しおりちゃん・筆太(ぴった)(高知県立文学館)

このキャラの応援メッセージを見る


しおりちゃん・筆太(ぴった)(高知県立文学館)

















← 前のキャラを見る

このキャラへの応援コメントを見る

次のキャラを見る →










しおりちゃん・筆太(ぴった)


高知県立文学館



しおりちゃん

誕生日:10月3日(土佐の日)

年齢:永遠の13歳

出身地:高知県

身長・体重:身長は153センチ。体重は内緒。

言葉遣い:礼儀正しい。文学館ではお仕事なので標準語を話そうと思っているが、やっぱりときどき土佐弁が飛び出す。それから標準語と思ってしゃべっている言葉が土佐弁だったりすることも。

好きな作家:高知県の作家ならみんな大好き。そのほかの作家も好き。小さい頃から、百人一首のかるたでは、紀貫之が得意札だった。

性格:頑張りやさん。ときどき頑張りすぎてミスをし、落ち込むことも。高知県の文学には古典から現代までとても詳しく、その知識量は大人顔負け。いつも誰にでもやさしいのでみんなに好かれている。穏やかで、不思議と動物になつかれる。おじいちゃん・おばあちゃん子なところがある。

家族構成:父(学校の先生)・母(本屋のパートさん)。

高知市在住。いなかにいるおじいちゃんとおばあちゃんは両方健在(室戸と幡多)。

趣味:読書。散歩も好きで、文学にゆかりの地をめぐる文学散歩によく参加する。

将来の夢:作家にもなりたいし、本屋さんにもなりたい。文学の研究者にもなりたいし、編集者や学校の先生や文学館の職員もいいなあ……と思っているが、まだ何になるか決まっていない

好きな食べ物:やまもも。

最近のなやみ:髪の毛が長いので、乾くのに時間がかかるなあ、と思っている。

       たまに読書に夢中になり、つい夜更かしして怒られてしまう。


筆太(ぴった)

出身:高知県の山で生まれた。

(みんなには内緒だが、本当は高知県の山や森を守る小さな神様。)

性別:♂だと思われる。

身長:18センチ。

性格:いたずら好き。ときどき度が過ぎて、たしなめられる。また、歌が大好きでよく誉められる。得意なのは自作の「白ペン、黒ペンの歌」。踊りも好きで、よさこいでは踊り狂い、メダルを毎年もらっている。寒がりで、冬になると南国に行きたがる。ムードメーカー。

好きな食べ物:なんといってもカンタロウミミズ(ナマズやウナギを釣る時に使うミミズ)!

好きな作品:冒険小説や楽しいお話が大好き。民話も好き。高知県の文学について隣でいろいろ聞いていたら、いつのまにか詳しくなった。声色もうまくて、紙芝居がとても上手。

しゃべり口調:土佐弁ばりばり。わんぱくな感じ。口が悪いのが難点。

友だち:みんなと仲良し。顔が広い。どうやら友だちには、えんこうやしばてんもいるらしい






← 前のキャラを見る

このキャラへの応援コメントを見る

次のキャラを見る →




このキャラの応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
学芸員募集
地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
秋田県
【美術品の撮影】美術品オークション会社・アルバイトスタッフ募集【(株)毎日オークション】 [東京都江東区有明3-5-7 TOC有明ウエストタワー5階]
東京都
独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所 有期雇用職員(事務補佐員)募集 [東京文化財研究所]
東京都
愛媛県歴史文化博物館 学芸員募集 [愛媛県歴史文化博物館]
愛媛県
立命館大学アート・リサーチセンター 社会人スタッフ募集 [京都・海外(米国)]
京都府
展覧会ランキング
1
東京都美術館 | 東京都
ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
開催中[あと48日]
2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
2
上野の森美術館 | 東京都
「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
もうすぐ終了[あと6日]
2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
3
出羽桜美術館 | 山形県
没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
開催中[あと34日]
2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
4
東京国立博物館 | 東京都
特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
開催中[あと27日]
2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
5
国立西洋美術館 | 東京都
オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
開催中[あと104日]
2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)