津南町農と縄文の体験実習館 なじょもん

    新潟県

    津南町農と縄文の体験実習館「なじょもん」は、津南町の主な産業である「農業」と文化遺産の「縄文時代」をキーワードとして、津南町の歴史的自然環境を守り、後世に伝えていくための館です。 「自然とヒトとのつながり」にスポットをあて、アンギン編みや土器作りなどの縄文体験、わら細工などの伝統工芸体験、自然素材を使ったクラフト体験、自然観察会などを開催しています。 また、常設展示は行わず、季節ごとの企画展示や津南町で出土した土器や石器を展示しています。 屋外には竪穴住居7棟を復元した「縄文ムラ」やブナ林があり、自然を満喫しながら様々な体験ができます。
    住所 〒949-8201 新潟県津南町下船渡乙835
    電話 025-765-5511
    開館時間
    9:00~17:00
    休館日
    月曜日(月曜が祝日の場合は翌日)
    料金
    入館無料(有料企画展会期のみ、大人300円)
    ※体験実習に参加される場合は、体験料をいただきます。
    館種
  • 総合
  • 設備
  • ミュージアムショップ
  • 駐車場
  • 車椅子貸し出し
  • アクセス
    公式サイト https://www.najomon.com/page_top/
    津南町農と縄文の体験実習館 なじょもんの展覧会
    0
    津南町農と縄文の体験実習館 なじょもん | 新潟県
    2025年4月26日(土)〜8月17日(日)
    開催中[あと42日]
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集 [人と防災未来センター 資料室]
    兵庫県
    アーツ前橋 学芸員(正規職員)募集 [アーツ前橋]
    群馬県
    【R8.4.1採用】世田谷区Ⅰ類「学芸研究」(学芸員・建造物担当)募集 [世田谷区]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと28日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    本日終了
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと63日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと84日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと79日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)