燕市産業史料館

    新潟県

    燕市の金属加工産業発展の歴史を伝える史料館。 燕市産業史料館は日本で初めて「産業」という名前を取り入れた史料館です。 江戸時代から現代まで連綿と続く燕の産業の歴史を紹介しています。 新設した体験工房館ではミニスプーン製作、伝統工芸技術の体験ができます。 見て、触れて燕の金属産業の魅力を感じてください。
    住所 〒959-1263 新潟県燕市大曲4330-1
    電話 0256-63-7666
    開館時間
    9:00~16:30(入館は閉館の30分前まで)
    休館日
    月曜日(祝休日の場合は翌日)、祝日の翌日、年末年始
    料金
    大人400(300)円 / 小・中学生、高校生 100(80)円

    ※( )内は10名以上の団体料金
    館種
  • 歴史・人文
  • 設備
  • 駐車場
  • アクセス
    ・上越新幹線燕三条駅から車で5分
    ・北陸自動車道三条・燕インターから車で5分(中ノ口川【県央大橋】を渡り右折)

    【駐車場】
    176台(大型9台)
    公式サイト http://tsubame-shiryoukan.jp/
    おすすめレポート
    学芸員募集
    やなせたかし記念館の学芸員を募集中! [香美市立やなせたかし記念館]
    高知県
    岡山県美作市 学芸員募集 [美作市教育委員会社会教育課]
    岡山県
    福岡県物産観光展示室『福岡よかもんひろば』 施設長募集! [福岡市博多区東公園7-7 福岡県庁11階(福岡県物産観光展示室『福岡よかもんひろば』)]
    福岡県
    すみだ北斎美術館 経理・総務スタッフ 募集! [墨田区亀沢2-7-2(すみだ北斎美術館)]
    東京都
    加賀市職員採用候補者試験を実施します! [加賀市役所]
    石川県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    マティス展
    開催中[あと80日]
    2023年4月27日(木)〜8月20日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    憧憬の地 ブルターニュ ― モネ、ゴーガン、黒田清輝らが見た異郷
    もうすぐ終了[あと10日]
    2023年3月18日(土)〜6月11日(日)
    3
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ガウディとサグラダ・ファミリア展
    開催まであと12日
    2023年6月13日(火)〜9月10日(日)
    4
    上野の森美術館 | 東京都
    モネ 連作の情景
    開催まであと141日
    2023年10月20日(金)〜2024年1月20日(土)
    5
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 愛を描く
    もうすぐ終了[あと11日]
    2023年3月1日(水)〜6月12日(月)