熊野古道なかへち美術館(田辺市立美術館分館)

    和歌山県

    熊野古道なかへち美術館は、現在国際的に活躍する建築家ユニット「妹島和世+西沢立衛/SANAA」が最初に手がけた美術館です。美術作品を新しい空間で見せ、アートを通じた交流の場を生み出す、という構想のもと設計され、1998年に旧中辺路町立美術館として開館しました。 2005年から市町村の合併により、田辺市立美術館の分館として新たなスタートをきっています。
    住所 〒646-1402 和歌山県田辺市中辺路町近露891
    電話 0739-65-0390
    開館時間
    午前10時〜午後5時
    (入館は4時30分まで)
    休館日
    毎週月曜日(ただし月曜日が祝日・振替休日のときはその翌日)
    祝日の翌日(土・日曜日を除く)
    12月28日〜1月4日
    展示替期間
    料金
    館蔵品展(小企画展) 260円(200円)
    特別展 その都度定める
    18歳未満・学生 無料
    ※カッコ内は20名以上の団体割引料金
    館種
  • 美術
  • 設備
  • ミュージアムショップ
  • 駐車場
  • アクセス
    龍神バスで「JR紀伊田辺駅」から「本宮大社前」行に乗車、「なかへち美術館」下車。
    (田辺駅より約1時間。)
    明光バス「快速 熊野古道号」に乗車、「南紀白浜空港」・「JR田辺駅」・「JR新宮駅」から「なかへち美術館」下車。
    (紀伊田辺駅より約1時間。南紀白浜空港より約1時間50分。新宮駅より約1時間30分)
    公式サイト https://www.city.tanabe.lg.jp/nakahechibijutsukan/
    熊野古道なかへち美術館(田辺市立美術館分館)に関する特集
    実際にミュージアムで働いている学芸員は、どんなミュージアムがお好みなんでしょうか?プロの目から見たおすすめミュージアムをリレー形式でご紹介します。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    新潟市歴史博物館 学芸員(嘱託職員)募集 [新潟市歴史博物館]
    新潟県
    鳥取県立博物館 学芸員(美術工芸)募集 [鳥取県立博物館]
    鳥取県
    独立行政法人国立美術館 国立新美術館 総務課研究補佐員(広報室)公募(2025年11月6日 正午締切) [国立新美術館(東京都港区六本木7-22-2)]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと68日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと26日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと54日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと47日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと11日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)