ニュース
    チームラボボーダレスが大規模リニューアル ― ギネス世界記録にも認定
    (掲載日時:2021年7月14日)

    チームラボボーダレス《反転無分別、境界を越えて描かれる》
    チームラボボーダレス《反転無分別、境界を越えて描かれる》


    東京・お台場のチームラボボーダレスは、「運動の森」や「光の彫刻空間」などが大規模リニューアルする。

    全身を使って体験できる「運動の森」には、空中に浮かぶ棒を落ちないように渡っていく《エアリアルクライミング》をはじめ、《インビジブルな世界のバランス飛石》《弾む水の天才ケンケンパ》の3作品が登場。

    「Borderless World」にも、ディスプレイ内の「書」の作品が壁面全体に拡張される《反転無分別、境界を越えて描かれる》のほか、《花と人の森、埋もれ失いそして生まれる》 《花と共に生きる動物たち II》《Walk, Walk, Walk: 探し、遠ざかり、また 出会う》などが整備された。

    「光の彫刻空間」には《Chromatic Light Wall - Pass Through》《Nucleus of Life》《Aurora Lights II》《Revolving Tunnel》《Polyhedron》の5作品が加わり、光の空間に身体を没入させていく体験が更に拡張した。また、新たに「お絵かきファクトリー」を設置。自分が描いて動き出した魚やワニなどが、その場でグッズになり、体験を持ち帰ることができる。

    さらに、チームラボボーダレスはギネスにも認定。単一アート・グループとして世界で最も来館者が多い美術館 「Most visited museum (single art group)」としてギネス世界記録に認定され、2021年7月14日(水)、ギネス認定式も行われた。

    チームラボボーダレスのリニューアルオープンは2021年7月15日(木)。エントランスパス(入館日時指定制チケット)で、大人 3,200円など。


    チームラボボーダレス《エアリアルクライミング》
    チームラボボーダレス《エアリアルクライミング》

    チームラボボーダレス《弾む水の天才ケンケンパ》
    チームラボボーダレス《弾む水の天才ケンケンパ》

    単一アート・グループとして世界で最も来館者が多い美術館 「Most visited museum (single art group)」として、ギネス世界記録に認定
    単一アート・グループとして世界で最も来館者が多い美術館 「Most visited museum (single art group)」として、ギネス世界記録に認定


    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    加賀市職員採用候補者試験を実施します!(学芸員・埋蔵文化財発掘調査員) [加賀市役所]
    石川県
    学芸員募集 [山寺芭蕉記念館]
    山形県
    【日本科学未来館】全国科学館連携協議会の運営を担う常勤職員の募集 [日本科学未来館]
    東京都
    宮城県石巻市 学芸員(考古3名・正規職員)募集! R8.4採用・6.16応募〆切 [石巻市生涯学習課・石巻市博物館]
    宮城県
    展覧会ランキング
    1
    幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」 | 京都府
    「生誕190年 土方歳三と戊辰戦争」
    開催中[あと116日]
    2025年5月14日(水)〜9月15日(月)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと17日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと124日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと45日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと73日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)