ニュース
    宗派を超えた信仰の広がり ― サントリー美術館で「聖徳太子 日出づる処の天子」
    (掲載日時:2021年11月16日)

    サントリー美術館「聖徳太子 日出づる処の天子」会場
    サントリー美術館「聖徳太子 日出づる処の天子」会場

    聖徳太子(574~622)の1400年遠忌を記念し、太子信仰の中核を担ってきた大阪・四天王寺の寺宝を中心に、さまざまな太子像やゆかりの品々を紹介する展覧会が東京で始まる。

    聖徳太子は用明天皇の皇子として生まれ、後に推古天皇の摂政として活躍。十七条憲法の制定や遣隋使の派遣など国家の礎を築くとともに、四天王寺や法隆寺を創建するなど仏教を深く修め、その興隆に尽力した。

    没後は「日本仏教の祖」として信仰の対象となり、天台宗開祖・最澄や浄土真宗開祖・親鸞、時宗開祖・一遍などの名だたる高僧をはじめ、貴賤を問わず多くの人々からの尊崇を集めてきた。

    展覧会では太子の生涯をたどりながら、今なお人々に親しまれる太子信仰の世界を紐解いていく。

    サントリー美術館 開館60周年記念展 千四百年御聖忌記念 特別展「聖徳太子 日出づる処の天子」はサントリー美術館で2021年11月17日(水)~2022年1月10日(月・祝)に開催。入館料は一般 1,500円など。


    サントリー美術館「聖徳太子 日出づる処の天子」会場
    サントリー美術館「聖徳太子 日出づる処の天子」会場

    サントリー美術館「聖徳太子 日出づる処の天子」会場
    サントリー美術館「聖徳太子 日出づる処の天子」会場

    サントリー美術館「聖徳太子 日出づる処の天子」会場
    サントリー美術館「聖徳太子 日出づる処の天子」会場

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集 [人と防災未来センター 資料室]
    兵庫県
    アーツ前橋 学芸員(正規職員)募集 [アーツ前橋]
    群馬県
    【R8.4.1採用】世田谷区Ⅰ類「学芸研究」(学芸員・建造物担当)募集 [世田谷区]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと28日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    本日終了
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと63日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと84日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと79日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)