ニュース
    日本と西洋の出会いが生んだ美の循環 ― 国立工芸館で「めぐるアール・ヌーヴォー展」
    (掲載日時:2021年12月24日)

    国立工芸館「めぐるアール・ヌーヴォー展 モードのなかの日本工芸とデザイン」会場
    国立工芸館「めぐるアール・ヌーヴォー展 モードのなかの日本工芸とデザイン」会場

    19世紀末から20世紀初頭にかけてヨーロッパを席巻したアール・ヌーヴォーについて、「めぐる」をキーワードにして日本と西洋の美術・工芸作品を紹介する展覧会が、金沢で始まる。

    フランス語で「新しい芸術」を意味するアール・ヌーヴォーには、日本の美術が影響を与えており、逆に日本では、多くの美術家たちがアール・ヌーヴォーを最先端の美術として受け入れた。

    展覧会ではアール・ヌーヴォーの時代を代表するアンリ・ヴァン・ド・ヴェルドやアルフォンス・ミュシャの作品、そしてアール・ヌーヴォー風の表現を取り入れた初代宮川香山や杉浦非水など、同時代の日本の工芸やデザインを紹介。

    アール・ヌーヴォーの源泉としての日本美術にも目を向け、自然への眼差しが現代にまで受け継がれる様相を多彩な作品でたどる。

    展覧会では東京国立近代美術館のコレクションだけでなく、京都国立近代美術館が所蔵する関連作品も展示。アール・ヌーヴォーをさまざまな視点から考えていく。

    「めぐるアール・ヌーヴォー展 モードのなかの日本工芸とデザイン」は、国立工芸館(金沢市)で2021年12月25日(土)~2022年3月21日(月・祝)に開催。観覧料は一般 300円など。

    国立工芸館「めぐるアール・ヌーヴォー展 モードのなかの日本工芸とデザイン」会場
    国立工芸館「めぐるアール・ヌーヴォー展 モードのなかの日本工芸とデザイン」会場

    国立工芸館「めぐるアール・ヌーヴォー展 モードのなかの日本工芸とデザイン」会場
    国立工芸館「めぐるアール・ヌーヴォー展 モードのなかの日本工芸とデザイン」会場

    国立工芸館「めぐるアール・ヌーヴォー展 モードのなかの日本工芸とデザイン」会場
    国立工芸館「めぐるアール・ヌーヴォー展 モードのなかの日本工芸とデザイン」会場

    このニュースに関連するミュージアム
    3
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    令和7年度会計年度任用職員(資料館学芸員)を募集中! [すみだ郷土文化資料館]
    東京都
    京都国立近代美術館 特定研究員(情報資料)公募 [京都国立近代美術館]
    京都府
    人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集 [人と防災未来センター 資料室]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと83日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと27日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催まであと5日
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと62日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと78日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)