ニュース
    東京・京橋で新たなアート事業を展開 ― 「TODA BUILDING」2024年に竣工
    (掲載日時:2022年11月8日)

    戸田建設アート事業「ART POWER KYOBASHI」 記者内覧会 (左から)小林彩子(戸田建設・京橋プロジェクト推進部部長)、小野澤峻(アーティスト)、毛利悠子(アーティスト)、小池一子(ART POWER KYOBASHIアドバイザー)、飯田志保子(パブリック・アート・キュレーター)、植草弘(戸田建設・戦略事業推進室長)
    戸田建設アート事業「ART POWER KYOBASHI」 記者内覧会 (左から)小林彩子(戸田建設・京橋プロジェクト推進部部長)、小野澤峻(アーティスト)、毛利悠子(アーティスト)、小池一子(ART POWER KYOBASHIアドバイザー)、飯田志保子(キュレーター)、植草弘(戸田建設・戦略事業推進室長)

    東京・京橋に新たな芸術文化の拠点を形成を目指して、戸田建設が建設している「TODA BUILDING」について、都内で記者発表会が行われた。

    2024年9月に竣工する「TODA BUILDING」は、地下3階地上27階建ての大規模なオフィスビル。立地はアーティゾン美術館が入居する「ミュージアムタワー京橋」に隣接し、低層部(1~6階)には、ミュージアムやギャラリー、アートショップ・カフェを設置し、現代アートやデザイン、ものづくりをテーマとした芸術文化の創作交流と情報発信機能を担っていく。

    今後「TODA BUILDING」では、若手芸術家を育てる事をコンセプトに「ART POWER KYOBASHI」を展開。「TODA BUILDING」の3階共用スペースにて、年単位で作品を展示していく。

    「ART POWER KYOBASHI」のパブリックアート・プログラム Vol.1のキュレーターは、飯田志保子。新社屋に躍動感を表す「螺旋の可能性 ―  無限のチャンスへ」をコンセプトとし、アートを通して来街者やオフィスワーカーが繋がることを目指していく。

    螺旋構造、回転、循環、連鎖、振り子運動、持続性などの特徴を持つ作品として、4名のアーティスト(持田敦子、毛利悠子、野田幸江、小野澤峻)の作品が展示される。

    今後のアート事業に対してのアドバイザリーコミッティーには、唐澤昌宏(国立工芸館館長)、小池一子(クリエイティブ・ディレクター)、小山登美夫(小山登美夫ギャラリー代表)、遠山正道(スマイルズ代表取締役社長)、豊田啓介(建築家/東京大学院特任教授)の5名が担当する。


    「TODA BUILDING」模型
    「TODA BUILDING」模型

    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    ムラーボ!(子供向け体験型施設)庶務チーフ 募集! [横浜市西区みなとみらい4丁目3-8(ムラーボ!)]
    神奈川県
    城陽市歴史民俗資料館 古文書・民俗文化財調査員(会計年度任用職員)募集中! [城陽市歴史民俗資料館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと61日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと19日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと47日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと40日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと4日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)