ニュース
    上野からブルターニュへの旅 ― 西洋美術館「憧憬の地 ブルターニュ」展
    (掲載日時:2023年3月17日)

    国立西洋美術館「憧憬の地 ブルターニュ ― モネ、ゴーガン、黒田清輝らが見た異郷」会場     
    国立西洋美術館「憧憬の地 ブルターニュ ― モネ、ゴーガン、黒田清輝らが見た異郷」会場

    19世紀後半から20世紀にかけて、多くの画家たちが訪れて、この地の作品を描いたフランス北西端のブルターニュ地方に焦点を当てた展覧会が、東京ではじまる。

    ブルターニュ地方はヨーロッパ大陸の北西に突き出た半島にあり、美術史的には、19世紀初頭のロマン主義の時代に、イギリスの風景画家ウィリアム・ターナーらの作品で注目を集め出した。

    ブルターニュ地方には古い建造物や民族衣装を着た人々など、画家を魅了するモティーフが多いことから、1860年代にはアメリカやイギリス、北欧出身画家たちもこの地で創作を開始。

    中でもゴーガンはパリから逃れるようにブルターニュ地方のポン=タヴェンに赴き、滞在を繰り返して制作。ブルターニュの名が広く知られるようになった。

    展覧会ではゴーガンの作品が12点展示されるほか、国内外の美術館から珠玉の作品が集結。約160点が一堂に介する。

    また、同時期にパリへ留学し、ブルターニュを訪れた黒田清輝や藤田嗣治ら日本の画家たちにも着目し、絵画や素描、版画だけでなく、画家たちが旅先から送った絵葉書や旅行トランクなど、もさまざまな資料もあわせて展示する。

    「憧憬の地 ブルターニュ」展は、国立西洋美術館で2023年3月18日(土)~6月11日(日)に開催。入館料は一般 2,100円など。

    国立西洋美術館「憧憬の地 ブルターニュ ― モネ、ゴーガン、黒田清輝らが見た異郷」会場     
    国立西洋美術館「憧憬の地 ブルターニュ ― モネ、ゴーガン、黒田清輝らが見た異郷」会場

    国立西洋美術館「憧憬の地 ブルターニュ ― モネ、ゴーガン、黒田清輝らが見た異郷」会場     
    国立西洋美術館「憧憬の地 ブルターニュ ― モネ、ゴーガン、黒田清輝らが見た異郷」会場

    国立西洋美術館「憧憬の地 ブルターニュ ― モネ、ゴーガン、黒田清輝らが見た異郷」会場     
    国立西洋美術館「憧憬の地 ブルターニュ ― モネ、ゴーガン、黒田清輝らが見た異郷」会場

    このニュースに関連する展覧会
    2023年3月18日(土)〜6月11日(日)
    もうすぐ終了[あと8日]
    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    やなせたかし記念館の学芸員を募集中! [香美市立やなせたかし記念館]
    高知県
    令和5年度 名古屋市職員(学芸:考古/美術工芸)の採用選考試験案内 [名古屋市教育委員会]
    愛知県
    石川県立美術館 学芸員募集 [石川県立美術館]
    石川県
    名古屋市港防災センター 運営スタッフ(広報担当)募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    東京藝術大学大学美術館学芸研究員(非常勤)を募集します [東京藝術大学大学美術館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    マティス展
    開催中[あと78日]
    2023年4月27日(木)〜8月20日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    憧憬の地 ブルターニュ ― モネ、ゴーガン、黒田清輝らが見た異郷
    もうすぐ終了[あと8日]
    2023年3月18日(土)〜6月11日(日)
    3
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ガウディとサグラダ・ファミリア展
    開催まであと10日
    2023年6月13日(火)〜9月10日(日)
    4
    上野の森美術館 | 東京都
    モネ 連作の情景
    開催まであと139日
    2023年10月20日(金)〜2024年1月20日(土)
    5
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 愛を描く
    もうすぐ終了[あと9日]
    2023年3月1日(水)〜6月12日(月)