ニュース
    19世紀末、パリの誘惑 ― SOMPO美術館「ロートレック展 時をつかむ線」
    (掲載日時:2024年6月21日)

    SOMPO美術館「ロートレック展 時をつかむ線」会場
    SOMPO美術館「ロートレック展 時をつかむ線」会場

    19世紀末フランスを代表する画家で、ポスターの名作で知られるアンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック(1864-1901)の作品を紹介する展覧会が、東京ではじまる。

    ロートレックは南フランスのアルビ生まれ。少年時代に両足を骨折して以来、下半身の成長が止まったこともあって、絵画に専念。

    パリ・モンマルトルのアトリエで歌手や芸人、娼婦たちの姿を描き、素早い描線と大胆な構図を活かしたポスターは一世を風靡した。

    展覧会には、米国のベリンダとポール・フィロス夫妻が、20年以上にわたり収集しているロートレック作品の個人コレクション「フィロス・コレクション」から、約240点の作品が来日。

    フィロス・コレクションの最大の特徴である素描作品をはじめ、ポスターを中心とする版画作品、雑誌や書籍のための挿絵、ロートレックが家族や知人にあてた手紙、ロートレックの私的な写真など、画家に肉薄した作品と資料が展示される。

    フィロス・コレクションが日本で紹介されるのは、今回が初めて。

    「ロートレック展 時をつかむ線」は、SOMPO美術館で2024年6月22日(土)~9月23日(月)に開催。観覧料は当日券が一般 1,800円など。日時指定予約を推奨。

    SOMPO美術館「ロートレック展 時をつかむ線」会場
    SOMPO美術館「ロートレック展 時をつかむ線」会場

    SOMPO美術館「ロートレック展 時をつかむ線」会場
    SOMPO美術館「ロートレック展 時をつかむ線」会場

     

    SOMPO美術館「ロートレック展 時をつかむ線」会場
    SOMPO美術館「ロートレック展 時をつかむ線」会場

    このニュースに関連するミュージアム
    110
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    栃木県立博物館では、令和7年度採用の会計年度任用職員を次のとおり募集します。 [栃木県立博物館]
    栃木県
    \\11月開催// 京都モダン建築祭|サポートスタッフ(ボランティア) 募集 [京都市内の118の建築のどこか]
    京都府
    東京文化財研究所文化財情報資料部 有期雇用職員(近・現代視覚芸術研究室 研究補佐員)の募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと76日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと91日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと20日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと71日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと55日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)