ニュース
    香り、音、温度…感覚に訴える古美術鑑賞 ― 三井記念美術館「五感であじわう日本の美術」
    (掲載日時:2024年7月1日)

    三井記念美術館「五感であじわう日本の美術」会場
    三井記念美術館「五感であじわう日本の美術」会場

    人間が持つ五感を活用しながら、日本・東洋の絵画や工芸品を鑑賞する展覧会が東京ではじまる。

    展覧会は、三井記念美術館で夏休みに合わせて企画している「美術の遊びとこころ」シリーズの第8弾。

    今回は、作品に表現された花の香りや動物の鳴き声を想像したり、描かれた人物の気持ちに思いを寄せたり、あるいは美しい水辺の景色に涼を感じたりするなど、視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚など感覚に訴える作品を紹介。

    感覚を研ぎ澄ませて作品を鑑賞することで、新しい発見や驚きを感じてもらう。

    「美術の遊びとこころⅧ 五感であじわう日本の美術」は、三井記念美術館で2024年7月2日(火)~9月1日(日)に開催。観覧料は一般 1,200円など。

    三井記念美術館「五感であじわう日本の美術」会場
    三井記念美術館「五感であじわう日本の美術」会場

    三井記念美術館「五感であじわう日本の美術」会場
    三井記念美術館「五感であじわう日本の美術」会場

    三井記念美術館「五感であじわう日本の美術」会場
    三井記念美術館「五感であじわう日本の美術」会場

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集 [人と防災未来センター 資料室]
    兵庫県
    アーツ前橋 学芸員(正規職員)募集 [アーツ前橋]
    群馬県
    【R8.4.1採用】世田谷区Ⅰ類「学芸研究」(学芸員・建造物担当)募集 [世田谷区]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと28日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    本日終了
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと63日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと84日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと79日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)