ニュース
    静嘉堂@丸の内で、初の茶道具展
    (掲載日時:2024年9月9日)

    静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)「眼福 ― 大名家旧蔵、静嘉堂茶道具の粋」会場
    静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)「眼福 ― 大名家旧蔵、静嘉堂茶道具の粋」会場

    三菱第2代社長・岩﨑彌之助(1851~1908)と、その嗣子で第4代社長の岩﨑小彌太(1879~1945)の父子二代が創設した静嘉堂文庫美術館で、所蔵する茶道具の名品を紹介する展覧会が開催される。

    彌之助と小彌太は、明治17年(1884)頃から昭和20年(1945)までに熱心に茶道具を蒐集。

    明治17年に大名物の唐物茶入である付藻茄子と松本茄子を蒐集するなど、好機をのがさずに蒐集を進め、現在では約1,400件を所蔵。質量ともにすぐれた茶道具コレクションとして知られている。

    展覧会では将軍家、大名家旧蔵の由緒ある茶入や名碗をはじめ、著名な茶人たちの眼にかなった、格別の名品が一堂に集結。

    静嘉堂文庫美術館が展示ギャラリーを丸の内に移転してからは初めての、静嘉堂としても8年ぶりの茶道具展となる。

    「眼福 ― 大名家旧蔵、静嘉堂茶道具の粋」は静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)で、2024年9月10日(火)~11月4日(月・振休)に開催。入館料は一般 1,500円など。


    静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)「眼福 ― 大名家旧蔵、静嘉堂茶道具の粋」会場
    静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)「眼福 ― 大名家旧蔵、静嘉堂茶道具の粋」会場

    静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)「眼福 ― 大名家旧蔵、静嘉堂茶道具の粋」会場
    静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)「眼福 ― 大名家旧蔵、静嘉堂茶道具の粋」会場

    静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)「眼福 ― 大名家旧蔵、静嘉堂茶道具の粋」会場
    静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)「眼福 ― 大名家旧蔵、静嘉堂茶道具の粋」会場

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
    北海道
    KYOTOGRAPHIE京都国際写真祭|4種別でフェスティバルスタッフ募集!// [京都市内の各展覧会会場]
    京都府
    【パート】★2025年3月末開館施設★鳥取県立美術館 ミュージアムショップスタッフ 募集! [倉吉市駄経寺町2-3-12【鳥取県立美術館(開館予定日:2025年3月末)】]
    鳥取県
    ★2025年3月末開館施設★鳥取県立美術館 経理・販売スタッフ 募集! [倉吉市駄経寺町2-3-12【鳥取県立美術館(開館予定日:2025年3月末)】]
    鳥取県
    国士舘史資料室 準職員(有期限職員)の募集 [国士舘史資料室]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    開催中[あと18日]
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    麻布台ヒルズ ギャラリー | 東京都
    ポケモン×工芸展 ― 美とわざの大発見 ―
    もうすぐ終了[あと9日]
    2024年11月1日(金)〜2025年2月2日(日)
    3
    そごう美術館(横浜駅東口 そごう横浜店 6階) | 神奈川県
    手塚治虫 ブラック・ジャック展
    開催中[あと32日]
    2025年1月16日(木)〜2月25日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    博物館に初もうで
    もうすぐ終了[あと2日]
    2025年1月2日(木)〜1月26日(日)
    5
    松坂屋美術館 | 愛知県
    ポケモン×工芸展 ― 美とわざの大発見 ―
    開催まであと92日
    2025年4月26日(土)〜6月15日(日)