ニュース
    国立科学博物館「THEATER36○」で4年ぶりの新作公開
    (掲載日時:2025年3月18日)

    国立科学博物館 全球型映像施設「クラスメソッド シアター36○」より「日本の川 -固有種との出会いの旅-」
    国立科学博物館 全球型映像施設「クラスメソッド シアター36○」より「日本の川 -固有種との出会いの旅-」

    国立科学博物館 日本館の全球型映像施設「クラスメソッド シアター36○」で8本目となる新作映像が制作され、内覧会が開催された。

    「クラスメソッド シアター36○」は、直径12.8m(地球の100万分の1)のドーム内のスクリーンに、360°全方位で映像を投影するシアター。鑑賞者はドーム内のブリッジに立ち、浮遊感を味わいながら映像を体験できる。

    新作映像「日本の川 -固有種との出会いの旅-」は、日本の川に生息する生き物のうち、植物と両生類に焦点を当てた作品。

    映像は、約2年の歳月をかけて北海道から沖縄まで、各地で撮影された。

    世界最大級の両生類・オオサンショウウオや川で大量に産卵するカエル、日本固有種であるサツキやシダ植物のヤシャゼンマイなどが紹介される。

    「日本の川 -固有種との出会いの旅-」は、国立科学博物館、日本館地下1階の全球型映像施設「クラスメソッド シアター36○」にて、2025年3月18日(火)から上映。利用料金は、常設展の入館料に含まれ、一般・大学生630円など。


    国立科学博物館 全球型映像施設「クラスメソッド シアター36○」より「日本の川 -固有種との出会いの旅-」
    国立科学博物館 全球型映像施設「クラスメソッド シアター36○」より「日本の川 -固有種との出会いの旅-」

    国立科学博物館 全球型映像施設「クラスメソッド シアター36○」より「日本の川 -固有種との出会いの旅-」
    国立科学博物館 全球型映像施設「クラスメソッド シアター36○」より「日本の川 -固有種との出会いの旅-」

    国立科学博物館 全球型映像施設「クラスメソッド シアター36○」より「日本の川 -固有種との出会いの旅-」
    国立科学博物館 全球型映像施設「クラスメソッド シアター36○」より「日本の川 -固有種との出会いの旅-」

    国立科学博物館 全球型映像施設「クラスメソッド シアター36○」
    国立科学博物館 全球型映像施設「クラスメソッド シアター36○」

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    松江市 文化財専門職(美術・工芸)募集 [松江歴史館]
    島根県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと45日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと136日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと101日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと73日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと52日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)