ニュース
    バロックの巨匠「ルーベンス」展、3月に開催
    (掲載日時:2012年12月3日)
    2013年3月からBunkamuraザ・ミュージアムで開催される「ルーベンス 栄光のアントワープ工房と原点のイタリア」を前に、2012年12月3日(月)、ベルギー大使館で記者発表が行われた。

    17世紀バロック絵画の巨匠、ペーテル・パウル・ルーベンスの大規模展。ルーベンスが8年間滞在したイタリア時代の作品を紹介するとともに、アントワープ工房の活動に焦点を当てる。

    ルーベンス自身が手がけた作品を軸に、ルーベンスが組織した工房の作品、専門画家たちとの共同制作作品、彼が直接指導して制作させた版画を展示。また、ルーベンス工房で活動した画家たちの、独立した画家としての作品も紹介して、アントワープ画派の芸術的展開を探る。

    展覧会は「イタリア美術からの着想」「ルーベンスとアントワープの工房」「専門画家たちとの共同制作」「工房の画家たち」「ルーベンスと版画制作」の5章構成。監修は京都大学大学院文学研究科の中村俊春教授で、出展作品は油彩画51点、素描1点、版画31点、版画原版1点。

    世界最古の博物館とされるローマのカピトリーナ絵画館蔵で、古代ローマの建国神話を表した《ロムルスとヘムスの発見》、タペストリーの下地ながら評価が高い《ヘクトルを打ち倒すアキレス》など、日本初公開の作品も多数出品される。

    「ルーベンス 栄光のアントワープ工房と原点のイタリア」は東京・渋谷のBunkamuraザ・ミュージアムで、2013年3月9日(土)~4月21日(日)に開催。

    入館料は一般当日1,500円。前売りは1,300円で、2012年12月22日(土)から発売。

    なお同展は、北九州市立美術館、新潟県立近代美術館に巡回する予定。

    [img]http://www.museum.or.jp/storage/old/photos0/1998.jpg[/img]
    挨拶する駐日ベルギー大使のリュック・リーバウト閣下。
    背面は《ロムルスとヘムスの発見》の原寸大パネル。


     発信:インターネットミュージアム

    Bunkamura ザ・ミュージアム 施設詳細ページへ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    城陽市歴史民俗資料館 古文書・民俗文化財調査員(会計年度任用職員)募集中! [城陽市歴史民俗資料館]
    京都府
    川崎市市民ミュージアム【短期】英伸三 映像日月抄展 運営スタッフ募集  [川崎市市民ミュージアム(受託者:アクティオ株式会社)採用ですが、勤務地は、向ヶ丘遊園駅近くにございます。(住所:川崎市多摩区登戸2735 中和ビル2階※1階がスーパーマーケット「ライフ」の建物)]
    神奈川県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと61日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと19日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと47日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと40日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと4日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)