ニュース
    特別展「和様の書」、東京国立博物館で7月に開催
    (掲載日時:2013年3月12日)
    2013年3月12日(火)、東京・台東区の東京国立博物館で、今夏開催される特別展「和様(わよう)の書」の記者発表が行われた。

    日本の風土から生まれた、日本独自の繊細・典雅な書風である「和様の書」を通じて、日本人の美意識と書の魅力を伝える特別展。

    「書の鑑賞」「仮名の成立と三跡」「信仰と書」「高野切と古筆」「世尊寺流と和様の展開」の5章構成で、平安時代中期に「和様の書」を完成させた三跡(さんせき)である小野道風(おののとうふう)、藤原佐理(ふじわらのさり)、藤原行成(ふじわらのこうぜい)の書や、筆跡のアルバムである手鑑(てかがみ)のうち、国宝に指定されている「四大手鑑」を全て展示するなど、至高の名筆約150件が出展される。

    記者発表では、東京国立博物館の島谷弘幸副館長がデモンストレーションを行い、「和様の書」における筆の傾きなどを解説した。

    特別展「和様の書」は2013年7月13日(土)~9月8日(日)、東京国立博物館 平成館 特別展示室にて開催。観覧料は当日一般で1,500円。前売り(1,300円)や早割りペア券(2枚セット2,000円)は、2013年3月14日(火)から発売。

    [img]http://www.museum.or.jp/storage/old/photos0/2296.jpg[/img]


    デモンストレーションを行う東京国立博物館の島谷弘幸副館長
     
    「和様の書」展のチケットはこちらiconicon

    発信:インターネットミュージアム

    東京国立博物館 施設詳細ページへ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    ふなばし三番瀬環境学習館 アテンダントスタッフ募集 [ふなばし三番瀬環境学習館]
    千葉県
    産業遺産情報センター オフィスマネージャー候補募集(学芸員/司書資格保有者 尚可) [産業遺産情報センター]
    東京都
    あいち朝日遺跡ミュージアム 運営スタッフ募集 [あいち朝日遺跡ミュージアム]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと45日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと30日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと23日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと30日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと14日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)