ニュース
    赤瀬川原平の"回顧展"、千葉市美術館で「赤瀬川原平の芸術原論」展が開催中
    (掲載日時:2014年10月29日)
    千葉市美術館「赤瀬川原平の芸術原論」

    2014年10月26日(日)に77歳で亡くなった美術家・芥川賞作家の赤瀬川原平の作品展「赤瀬川原平の芸術原論」が、千葉市美術館で開催されている。

    赤瀬川は1960年代に「ネオ・ダダイズム・オルガナイザーズ」の結成に参画。中西夏之、高松次郎と「ハイレッド・センター」を結成し、前衛芸術家として活躍。作品《模型千円札》が通貨及証券模造取締法違反で起訴された事もある。

    1981年には「父が消えた」で芥川賞を受賞。80年代以降は「超芸術トマソン」「路上観察学会」などの活動を行い、1999年にはエッセイ「老人力」がブームとなった。

    展覧会では半世紀に及ぶ活動を554点の作品・資料で紹介。60年代の前衛美術から、70年代の漫画・イラストレーション、80年代のトマソン、路上観察学会の仕事など、美術分野を中心に、幅広い活動を通して展観する。

    赤瀬川の活動を本格的に紹介する美術展は、1995年に開催された名古屋市美術館で開かれた「赤瀬川原平の冒険 ─ 脳内リゾート開発大作戦」が唯一で、今回が19年ぶり、東京圏に限れば初めての開催となる。

    「赤瀬川原平の芸術原論 1960年代から現在まで」は千葉市美術館で2014年12月23日(火・祝)まで開催。入館料は一般 1,000円、大学生 700円、小・中・高校生は無料。

    千葉展の後には大分市美術館(2015年1月7日~2月22日)、広島市現代美術館(2015年3月21日~5月31日)に巡回する。
     
    「赤瀬川原平の芸術原論」のチケットはこちらiconicon

    発信:インターネットミュージアム

    千葉市美術館 施設詳細ページ
    「赤瀬川原平の芸術原論」情報ページ
    千葉市美術館 公式ページ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    令和7年10月1日付採用 栃木市職員募集! [栃木市]
    栃木県
    千葉県教育振興財団 8月採用 正規職員募集 [公益財団法人千葉県教育振興財団]
    千葉県
    令和7年度高松市会計年度任用職員 資料館等学芸員募集中! [高松市石の民俗資料館]
    香川県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと31日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと275日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと87日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと138日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと59日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)