ニュース
    ゴッホが憧れた日本、日本が愛したゴッホ ── 札幌・東京・京都で「ゴッホ展 巡りゆく日本の夢」
    (掲載日時:2017年3月14日)
    ゴッホと日本の関係に迫る ── 札幌・東京・京都で「ゴッホ展 巡りゆく日本の夢」

    2017年3月14日(火)、東京・台東区の東京都美術館で「ゴッホ展 巡りゆく日本の夢」の記者発表が行われた。

    展覧会は世界中で絶大な人気を誇るフィンセント・ファン・ゴッホ(1853-1890)と日本との関係性を検証するもので、ゴッホ美術館(オランダ)との共同企画。

    ゴッホはパリとアルルに住んでいた頃、日本に関する文献や浮世絵などの影響を受け、日本への憧れを深めていた。一方で日本でも多くの芸術家や知識人がゴッホに憧れ、ゴッホの死後に墓があるフランスのオーヴェールを巡礼している。

    展覧会は「第1部 ファン・ゴッホのジャポニスム」と「第2部 日本人のファン・ゴッホ巡礼」の2部構成。

    1部では、ファン・ゴッホが日本から如何なる影響を受けていたのか、ファン・ゴッホ作品約40点と、同時代の画家の作品や浮世絵など50点あまりを展示。

    2部では里見勝蔵、佐伯祐三、斎藤茂吉、式場隆三郎らの名が残る、ガシェ家に残された3冊の芳名録を初公開。芳名録に基づいた約90点の資料で、最初期における日本人のファン・ゴッホ巡礼をたどる。

    「ゴッホ展 巡りゆく日本の夢」展は札幌、東京、京都の3会場で開催。2017年8月26日(土)~10月15日(日)に北海道立近代美術館、10月24日(火)~2018年1月8日(月・祝)に東京都美術館、1月20日(土)~3月4日(日)に京都国立近代美術館。
     発信:インターネットミュージアム

    「ゴッホ展 巡りゆく日本の夢」公式ページ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    【R8.4.1採用】世田谷区Ⅰ類「学芸研究」(学芸員・建造物担当)募集 [世田谷区]
    東京都
    展覧会企画運営スタッフ(正社員)募集  株式会社アートインプレッション [株式会社アートインプレッション]
    東京都
    令和7年度新宿区⽂化財研究員(埋蔵文化財担当)募集 [新宿区文化観光産業部文化観光課文化資源係(新宿区役所第一分庁舎6階) 等]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと29日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと1日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと64日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと85日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと80日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)