ニュース
    「敦賀国際文化交流フェスティバル」開催に向け、クラウドファンディングを開始
    (掲載日時:2018年6月22日)
    「敦賀国際文化交流フェスティバル」開催に向け、クラウドファンディングを開始

    福井県敦賀市で今秋の開催を予定している「敦賀国際文化交流フェスティバル(英語名:Tsuruga International Culture Festival)」に向けて、クラウドファンディングによる資金調達が始まった。

    敦賀市は明治時代から大陸の玄関口として栄えたほか、1940年代には杉原千畝が発給した「命のビザ」をもつユダヤ人難民が上陸し、当時の市民が温かく受け入れるなど、「人道」の歴史を持っている。

    イベントでは敦賀市がもつ「人道」の歴史と文化交流の継承と、敦賀の文化交流都市としての発展を目指し、市や地元企業・団体、地域で暮らす人々、さらに歴史的関係の深いポーランド、リトアニア、オランダ、イスラエルの関係各所と連携して開催する。

    クラウドファンディングでは、イベントでより多くのワークショップを開催するために200万円を目標に設定。達成した暁には目標金額を上げ、より密度の高い相互交流を深めるため、ワークショップに 4 か国の留学生を招く費用とする。募集期間は6月22日(金)16:00~8月24日(金)23:00。

    「敦賀国際文化交流フェスティバル」は金ヶ崎緑地、敦賀赤レンガ倉庫、きらめきみなと館など、敦賀市金ヶ崎町周辺で、11月3日(土)~4日(日)に開催される予定。

     クラウドファンディング Readyfor「人道の歴史をつなぐ!国際文化交流フェスティバルを開催したい!」
      → https://readyfor.jp/projects/tsuruga-festival ※6月22日(金)16:00スタート
     発信:丹青社「お知らせ」
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集 [人と防災未来センター 資料室]
    兵庫県
    アーツ前橋 学芸員(正規職員)募集 [アーツ前橋]
    群馬県
    【R8.4.1採用】世田谷区Ⅰ類「学芸研究」(学芸員・建造物担当)募集 [世田谷区]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと28日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    本日終了
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと63日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと84日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと79日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)