読者
    レポート
    ミニマル/コンセプチュアル
    愛知県美術館 | 愛知県

    愛知県美術館で「ミニマル/コンセプチュアル ドロテ&コンラート・フィッシャーと1960-70年代美術」展が始まりました。

    展覧会のチラシには、カール・アンドレの作品イメージが使われていますが、会場入口の大きな垂幕には、作品でも作家でもなく、2人の人物のポートレイトが使われています。



    会場入口


    本展では、ミニマル・アートとコンセプチュアル・アートの作家を積極的に紹介し、現在のギャラリー運営スタイルの先駆けでもあったドロテ&コンラート・フィッシャー夫妻(写真の2人、フィッシャー・ギャラリーの創設者)に注目して、当時の美術の流れを見ていきます。


    展覧会の見どころ

    本展の作品は、どちらかと言えば、色彩や形状は地味です。というより、ホームセンターにありそうな部品が並んでいるように見える作品もあります。



    会場風景


    まるで、立体パズルのような作品もあります。周りの空間が広々としていて、気持ちがいい展示です。



    会場風景


    本展の作品の多くは、ノルトライン=ヴェストファーレン州立美術館の所蔵ですが、国内の美術館からも出品されているようです。河原温の作品は、名古屋市美術館の所蔵です。ゲルハルト・リヒターの作品は、東京都現代美術館の所蔵です。

    見覚えのある作品を見かけたので、作品リストを見直して気がつきました。




    会場風景


    作品に使われているオープンリールのテープデッキとブラウン管テレビにも時代性を感じます。なんとも表現に困るけれど、嫌いではない不思議な空間構成です。



    会場風景


    当時の展覧会DMや展示風景の資料などもたくさん出ています。作品と同じくらい、時代性を感じることができて、おもしろいです。

    本展は、見た時のびっくり感が大切な展覧会だと思うので、レポートは短めに切り上げようと思います。近くで見ないとわからない、楽しい仕掛けがいくつもあります。 続きは、ご自身で確かめてください。

    展示室内の風景は、特別に許可を得て、掲載しています。


    コレクション展

    同時開催のコレクション展から、令和3年度新収蔵作品を数点ご紹介します。今回は、12名の若手作家の作品が収蔵されました。

    まず目に留まったのは、平田あすかのとても大きな作品です。 動物や人間の周りに雲が浮かんでいて、全体としてどういう場面なのか、なかなか想像がつかない不思議な作品です。



    会場風景 平田あすか


    右側の映像の中でコピーされるあれこれと、左側の写真の関係性がとても気になる作品です。本当にこうやって制作されるのでしょうか。



    会場風景 THE COPY TRAVELERS


    左側の作品は、もともとは、きっとテーブルだったと思います。ですが、分解して、並べ替えると、なんとなく、2人で犬を散歩させている風景に見えます。



    会場風景 玉山拓郎


    その他にも、映像、立体など、幅広いジャンルの作品が収蔵されました。

    地元の美術館に新しい作品が増えるのは楽しいことです。これからも、活発な収集が続き、多くの作家の方々が活躍することを願います。


    [ 取材・撮影・文:ひろ.すぎやま / 2022年1月22日 ]


    エリアレポーター募集中!
    あなたの目線でミュージアムや展覧会をレポートしてみませんか?

    → 詳しくはこちらまで

    会場
    愛知県美術館
    会期
    2022年1月22日(土)〜3月13日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00〜18:00
    金曜日は20:00まで(入館は閉館の30分前まで)
    休館日
    毎週月曜日
    住所
    〒461-8525 愛知県名古屋市東区東桜1-13-2  愛知芸術文化センター10階
    電話 052-971-5511(代)
    052-971-5511 (代)
    公式サイト https://www-art.aac.pref.aichi.jp/
    料金
    一般 1,400(1,200)円
    高校・大学生 1,100(900)円
    中学生以下無料

    ※( )内は前売券および20名以上の団体料金です。
    ※上記料金で、同時開催のコレクション展もご覧になれます。
    ※「身体障害者手帳」「精神障害者保健福祉手帳」「療育手帳」のいずれかをお持ちの方、また、その手帳に「第1種」または「1級」と記載のある方に付き添われる方は、1名まで各料金の半額でご観覧いただけます。愛知県美術館チケット売場またはローソンチケット(Lコード:42127)にてお買い求めいただき、当日会場で、各種手帳(ミライロID可)をご提示ください。
    ※チケットは愛知県美術館チケット売場、ローソンチケット(Lコード:42127)、主要プレイガイドなどで販売します。
    展覧会詳細 「ミニマル/コンセプチュアル」 詳細情報
    読者レポーターのご紹介
    エリアレポーター募集中!
    あなたの目線でミュージアムや展覧会をレポートしてみませんか?
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    アーティゾン美術館 正職員募集(運営) [アーティゾン美術館]
    東京都
    【パート】児童厚生施設 堺市立ビッグバン 運営業務パートスタッフ募集! [堺市南区茶山台1-9-1(堺市立ビッグバン)]
    大阪府
    一支国博物館/コンシェルジュ(ご案内係)を募集! [壱岐市立 一支国博物館]
    長崎県
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと303日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと16日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    3
    横浜美術館 | 神奈川県
    マリー・アントワネット・スタイル
    開催まであと264日
    2026年8月1日(土)〜11月23日(月)
    4
    堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館) | 大阪府
    ミュシャが夢見たハーモニー
    開催まであと26日
    2025年12月6日(土)〜2026年3月29日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと41日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)