IM
    レポート
    連載30周年記念 地上最強刃牙展ッ!in東京ドームシティ
    東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ) | 東京都
    板垣恵介さんの人気格闘マンガ『刃牙(バキ)』シリーズを網羅した展覧会
    「強さ」とは何か?「地上最強」とは何か?初公開を含む原稿や原画を公開
    等身大フィギュアやジオラマで世界観を満喫。地下闘技場も会場内に再現ッ

    『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)で連載中の、板垣恵介さんによる人気格闘マンガ『刃牙(バキ)』シリーズ。

    地下闘技場の最年少チャンピオン範馬刃牙と、刃牙の父で地上最強の生物と謳われる範馬勇次郎を中心に、個性的なキャラクターと迫力ある描写で多くのファンに支持されています。

    連載開始から30年を記念した展覧会が、東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)で開催中です。



    Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)入口


    『刃牙』シリーズは1991年9月30日連載開始の『グラップラー刃牙』からスタート。『バキ』『範馬刃牙』『刃牙道』『バキ道』と続編が続いています。

    展覧会では初公開を含む漫画原稿、カラー原画約180点を公開。〈「強さ」とは何か?「地上最強」とは何か?〉というテーマに沿って、紹介していきます。



    数々の原画展示。右上は連載第1回の原稿。


    展覧会では『刃牙』シリーズの世界観を丸ごと味わえる演出も見どころ。会場の各所には、等身大のキャラクターも展示されています。

    等身大のキャラクターは範馬刃牙、範馬勇次郎、徳川光成、そしてクラウドファンディングでジャック・ハンマーも制作。花山薫は3月26日から展示されます。



    中央がクラウドファンディングで実現した等身大のジャック・ハンマー 身長は2メートル43センチ!


    等身大の範馬勇次郎 後ろに回ると「鬼の顔の形をしている」背中の筋肉も見れます


    会場奥には「刃牙の家」もジオラマで展示。刃牙のあまりの強さから、刃牙に負けた不良達によって書かれた落書きも再現されており、来場者もこの落書きを体験する事ができます。



    「刃牙の家」ジオラマ


    作中でも人気が高い花山薫は事務所を再現。もちろん、机の上には花山が愛飲しているワイルドターキーも置かれています。

    3月25日までは、花山薫の座席に座って記念撮影もできます。



    「花山組事務所」


    作中で『刃牙』シリーズの物語の舞台である「地下闘技場」は、東京ドームの地下6階に存在するという設定。本展ではその「地下闘技場」も再現されました。



    会場風景


    よく見ると、闘技場の砂の中には、闘技者たちの骨や歯、爪など、戦いの痕が残される仕様も再現されています。



    地下闘技場に立つ等身大の範馬刃牙


    会場最後には『刃牙』シリーズの全1248話から最強のシーンを決める「刃牙最強シーン決定戦」の結果も発表。

    3位は連載第1話ですが、2位と1位は花山薫のエピソード。その人気がうかがい知れます。



    「刃牙最強シーン決定戦 結果発表」


    会場には「エア夜食」「トリケラトプス拳」などフォトスポットも充実。物販コーナーも「地上最大刃牙ストア」として、多数のグッズを用意しました。まさに『刃牙』好きにはたまらない展覧会です。

    [ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2022年3月4日 ]

    Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)「連載30周年記念 地上最強刃牙展ッ!in東京ドームシティ」会場風景
    Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)「連載30周年記念 地上最強刃牙展ッ!in東京ドームシティ」会場風景
    Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)「連載30周年記念 地上最強刃牙展ッ!in東京ドームシティ」会場風景
    Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)「連載30周年記念 地上最強刃牙展ッ!in東京ドームシティ」物販コーナー
    会場
    東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)
    会期
    2022年3月5日(土)〜4月17日(日)
    会期終了
    開館時間
    11:00~19:00 ※最終入館は閉館の30分前
    休館日
    開催期間中無休
    住所
    東京都文京区後楽1-3-61
    電話 03-5800-9999(東京ドームシティ わくわくダイヤル) 受付時間:平日・土日・祝日ともに10:00~17:00
    03-5800-9999 (東京ドームシティ わくわくダイヤル) 受付時間:平日・土日・祝日ともに10:00~17:00
    公式サイト https://www.tokyo-dome.co.jp/aamo/event/30th-baki-ten.html
    料金
    一般1,500円 / 中学・高校・大学生1,300円 / 小学生1,000円
    展覧会詳細 「連載30周年記念 地上最強刃牙展ッ!in東京ドームシティ」 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと95日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと74日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと26日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    もうすぐ終了[あと11日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと38日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)