IM
    レポート
    冨樫義博展 -PUZZLE-
    森アーツセンターギャラリー | 東京都
    漫画界屈指のストーリーテラー冨樫義博氏の画業35年を記念した大規模展!
    『幽☆遊☆白書』『レベルE』『HUNTER×HUNTER』次々にヒット作品を連発
    3作品を中心に、総数350点以上の貴重な原画・制作資料を展示。初期作品も

    『幽☆遊☆白書』などのヒット作品で知られる漫画家、冨樫義博氏。複雑な世界観と読者を惹きつけるキャラクターで漫画界屈指のストーリーテラーと称され、数々の作品は読者のみならず多くのクリエイター達をも魅了しています。

    画業35年を記念し、直筆の漫画原稿やカラーイラストなど、総数350点以上の貴重な原画・制作資料を紹介する展覧会が、森アーツセンターギャラリーで開催中です。


    森アーツセンターギャラリー「冨樫義博展 -PUZZLE-」会場より 
    森アーツセンターギャラリー「冨樫義博展 -PUZZLE-」


    会場は賑やかなプロローグエリアから始まります。

    冨樫氏の歴代作品に登場したキャラクターたちがパズルピースとなってお出迎え。独特の作品世界に誘います。


    森アーツセンターギャラリー「冨樫義博展 -PUZZLE-」会場より プロローグエリア
    プロローグエリア


    本展は『幽☆遊☆白書』『レベルE』『HUNTER×HUNTER』の3作品が中心。まずは『幽☆遊☆白書』(1990~1994年)です。

    車に轢かれそうになった子どもを庇って死んだ不良中学生・浦飯幽助が、霊界探偵として現世に蘇り、凶悪な妖怪たちによる事件を解決していくストーリー。

    連載当初から話題となり、第39回小学館漫画大賞を受賞。TVアニメも高視聴率を記録し、日本だけでなく世界的な大ヒット作品です。


    森アーツセンターギャラリー「冨樫義博展 -PUZZLE-」会場より 『幽☆遊☆白書』エリア
    『幽☆遊☆白書』エリア


    続いて『レベルE』(1995年~1996年)。高校進学を機に一人暮らしをはじめた筒井雪隆が、天才的な頭脳と宇宙一迷惑な性格を併せ持つドグラ星の「バカ王子」と同居生活することになる物語です。

    ここでは、宇宙人と地球人の奇妙な交流を描いたSFストーリーが、時空が歪んだかのような空間の中で、エピソードごとに展示されています。


    森アーツセンターギャラリー「冨樫義博展 -PUZZLE-」会場より 『レベルE』エリア
    『レベルE』エリア


    『HUNTER×HUNTER』(1998年~)は、父と同じ「ハンター」になるために、故郷を旅だった少年ゴンの物語。ハンター試験で出会った仲間とともに、数々の試練を乗り越え成長していきます。

    シリーズ累計発⾏部数(デジタル版含む)は8,400万部を突破。2度のTVアニメ化やゲーム化などメディアミックスも好調で、現在でもファンを魅了し続けています。


    森アーツセンターギャラリー「冨樫義博展 -PUZZLE-」会場より 『HUNTER×HUNTER』エリア
    『HUNTER×HUNTER』エリア


    特設的なコーナーが「“奇”生物の世界」のエリアです。冨樫氏の作品には、強烈なインパクトを残していく奇怪なデザインの生物たちが時折登場します。

    『幽☆遊☆白書』『レベルE』『HUNTER×HUNTER』で描かれた「“奇”生物」を一堂に集めてご紹介します。


    森アーツセンターギャラリー「冨樫義博展 -PUZZLE-」会場より 「“奇”生物の世界」エリア
    「“奇”生物の世界」エリア


    会場最後は「冨樫義博」エリア。冨樫氏は⼭形県新庄市出身。1987年に「週刊少年ジャンプ増刊 Winter Special」に掲載された読切作品『とんだバースディプレゼント』でデビューしました。

    賑やかな空間で、初期作品の原稿、各作品のカラーイラスト、そして最新の描きおろしキービジュアルイラストなどを展示。クリエイターからのメッセージも並びます。


    森アーツセンターギャラリー「冨樫義博展 -PUZZLE-」会場より 冨樫義博」エリア
    「冨樫義博」エリア


    展覧会の公式ショップにはオリジナルグッズを多数用意。

    商品によっては完売する場合もあるので、ファンの方はお早目にお越しください。


    森アーツセンターギャラリー「冨樫義博展 -PUZZLE-」 展覧会オリジナルグッズ
    展覧会オリジナルグッズ


    会場に隣接する「THE SUN & THE MOON (Cafe)」も展覧会とコラボし、「Pieces Cafe」を期間限定で展開。オリジナルメニュー10品を用意しました。

    コラボメニューを注文すると、ここでしか手に入らないオリジナルコースターが、メニュー1品のオーダーに対してランダムで1枚プレゼントされます。


    森アーツセンターギャラリー「冨樫義博展 -PUZZLE-」 「Pieces Cafe」コラボメニュー
    「Pieces Cafe」コラボメニュー


    展覧会は、大阪、福岡にも巡回が決定。まだ詳細は発表されていませんが、決定次第「冨樫義博展」の公式サイト、そしてアイエムの巡回展コーナーでもご紹介します。お楽しみに。

    [ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2022年10月27日 ]

    ©Y.T.90-94 ©Y.T.95-97 ©P98-22 ©Y.T.89-90 ©Y.T.1986,1987,1988,1989

    『幽☆遊☆白書』エリア
    『レベルE』エリア
    『HUNTER×HUNTER』エリア
    「冨樫義博」エリア
    会場
    森アーツセンターギャラリー
    会期
    2022年10月28日(金)〜2023年1月9日(月)
    会期終了
    開館時間
    午前10時~午後8時 (最終入場:午後7時30分)
    休館日
    会期中無休
    住所
    〒106-6152 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー52階
    電話 03-5777-8600(ハローダイヤル)
    03-5777-8600 (ハローダイヤル)
    公式サイト https://togashi-ten.com/
    料金
    一般 2,000円
    中学・高校生 1,500円
    4歳~小学生 1,000円
    展覧会詳細 「冨樫義博展 -PUZZLE-」 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    令和7年度 独立行政法人国立科学博物館事務職員(施設系)独自採用試験 [独立行政法人国立科学博物館]
    東京都
    東京国立近代美術館 企画課・研究補佐員(司書)公募 [東京国立近代美術館]
    東京都
    新潟市歴史博物館 学芸員(嘱託職員)募集 [新潟市歴史博物館]
    新潟県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと67日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと25日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと53日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと46日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと10日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)