IM
    レポート
    鳥山明 The World of DRAGON BALL
    日本橋髙島屋S.C.本館 | 東京都
    世界中に愛された「オラ悟空!」
    単行本・完全版は全世界で2億3000万部、アニメ放映は40カ国以上という、まさに世界的な漫画作品「ドラゴンボール」。その歴史と魅力を紹介する展覧会が始まりました。
    会場入口
    「キャラクターウォール」
    会場
    連載一回目の原画
    96年春劇場映画「ドラゴンボール」設定資料(複製)
    劇場版アニメ映画は17作品
    新作映画「DRAGON BALL Z 神と神」の情報も
    記念撮影コーナーで、かめはめ波ーっ!
    グッズも充実
    1984年~1995年に週刊少年ジャンプで連載されたドラゴンボール。本展は17年ぶりに劇場版新作アニメ「DRAGON BALL Z 神と神」が公開されることを記念したものです。

    会場は7つのドラゴンボールにあわせて「キャラクターウォール」「DRAGON BALL 年代記」「原画ギャラリー」「カラーイラストギャラリー」「アニメギャラリー」「お宝ギャラリー」「スペシャルシアター」の7章構成。コミック原画・カラーイラスト、アニメのセル画・設定資料など、約300点が展示されています。


    会場

    メインは「原画ギャラリー」。なつかしの名場面がずらりと並びます。

    「天下一武道会」は、初期のドラゴンボールの人気を不動のものにしたトーナメントバトル。世界一の武術の達人を決める戦いで、悟空は逞しく成長していきました。

    悟空は3回目の出場で初優勝。読者の予想を裏切るために、あえてここまで悟空を優勝させなかったといいます。


    天下一武道会

    ドラゴンボールのアニメは、ジャンプの連載から約1年後の1986年2月にスタート。こちらも絶大な人気を博しました。

    現在のアニメはデジタルでの制作が主流ですが、当時はセルアニメの時代。セル画は今では貴重な資料です。


    アニメのセル原画

    「お宝ギャラリー」には、映画化にあわせて制作された限定品などのスペシャルアイテムが展示されています。

    「ドラゴンボールに関するグッズなら全て欲しい」というのは、悟空・悟飯・悟天の声優を務める野沢雅子さん。野沢さん所有のお宝も多数出展されました。


    お宝ギャラリー

    連載がはじまってから約30年経ちますが、今でも国境や世代を超えて愛されているドラゴンボール。会場には「かめはめ波」の記念撮影コーナーもありますので、カメラ持参でお越しください(会場内の他の場所や展示品は撮影できません)。(取材:2013年3月27日)

    ©バードスタジオ/集英社

    ドラゴンボール超全集 1 STORY&WORLD GUIDE

    鳥山 明 (著), Vジャンプ編集部 (著)

    集英社
    ¥ 2,200

     
    会場
    会期
    2013年3月27日(水)~4月15日(月)
    会期終了
    開館時間
    10:30~19:30
    ※本館8階特別食堂とレストラン街及び地2階レストラン街は11:00~21:30
    休館日
    日本橋高島屋ホームページ等にてご確認ください。
    住所
    東京都中央区日本橋2-4-1
    電話 03-3211-4111
    公式サイト http://www.dragonball2013.com/
    料金
    一般 800(600)円/大学・高校生 600(400)円/中学生以下無料  
    ※( )内は前売料金
    ※前売はローソンチケット(Lコード:39500)で3/26まで発売
    展覧会詳細 「鳥山明 The World of DRAGON BALL」 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと96日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと75日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと27日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    もうすぐ終了[あと12日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと39日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)