IM
    レポート
    特別展 京都
    東京国立博物館 | 東京都
    実物×高精細映像で観る、都の華やぎ
    「京都でも見ることができない京都。」刺激的なキャッチコピーに偽りはありません。米国からの里帰り、高精細映像…話題の展覧会が東京国立博物館ではじまりました。
    国宝《洛中洛外図屏風 上杉本》狩野永徳筆
    会場冒頭の「舟木本VR画像」
    重要文化財《洛中洛外図屏風 歴博乙本》
    重要文化財《洛中洛外図屏風 勝興寺本》
    4K映像で紹介される龍安寺石庭
    重要文化財《賢聖障子絵》狩野孝信筆
    重要文化財《群仙図襖》狩野永徳筆
    重要文化財《「楼閣山水図」二の丸御殿 黒書院二の間》狩野尚信筆
    重要文化財《「松鷹図」二の丸御殿 大広間四の間》狩野探幽筆
    日本テレビ開局60周年特別美術展として開催される本展。優品の展示だけでなく先進技術による映像も目玉といえる、いつもの東京国立博物館とはちょっと違った雰囲気の企画展です。

    会場に入ると、いきなり大迫力の映像からスタート。4m×4mの大型スクリーン4基を使って、重要文化財《洛中洛外図屏風 舟木本》を拡大投影で解説します。

    舟木本は浮世絵野の祖といわれる岩佐又兵衛による作品。熱気に溢れる京都の緻密な描写に、高精細映像が迫ります。


    4m×4mのスクリーン4基による「舟木本VR画像」

    その舟木本を含め、本展では国宝、重要文化財に指定されている「洛中洛外図屏風」全7件が展示されます。

    紹介される7件は上杉本、舟木本、歴博甲本、歴博乙本、福岡市博本、勝興寺本、池田本(上杉本・歴博乙本・勝興寺本は10月8日~11月4日に展示、歴博甲本・福岡市博本・池田本は11月6日~12月1日に展示、舟木本は通期展示)。同じ洛中洛外図でも人々の姿や建物の形など、描かれ方は個性的です。7件全てに描かれている御所のように、同じ場所を比べて楽しむこともできます。


    洛中洛外図屏風が並ぶ展示室。御所はそれぞれ上杉本、舟木本、歴博乙本

    世界的に知られる観光名所のひとつ、龍安寺の石庭も4Kの超高精細映像で再現されています。

    実際とほぼ原寸大にあたる幅約16mのスクリーンに投影された石庭は、情緒たっぷり。四季折々の表情が目にも鮮やかに映し出されます。


    4K映像で再現された龍安寺の石庭

    龍安寺の堂内にあった襖絵は、明治期の廃仏毀釈の時代に散逸してしまいましたが、本展には旧龍安寺の襖絵18面が集結しました。

    米国のメトロポリタン美術館とシアトル美術館から里帰りした襖絵も紹介されます。


    龍安寺の襖絵は、米国からの里帰りも

    徳川家康が将軍就任の祝賀の儀を行い、慶喜が大政奉還を行った二条城。二条城からも全84面の障壁画が一堂に会しました。

    満開の桜が印象的な黒書院一の間は狩野尚信(探幽の弟)、諸大名を圧倒する大広間四の間の松鷹図は狩野探幽によるもの。徳川将軍家の威光を見せつけるような趣です。


    二条城の障壁画

    大きな話題を呼びそうな秋の大型展ですが、会期は短めの48日間。しかも東京展だけで巡回はありません。お見逃しなく。
    [ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2013年10月7日 ]


    料金一般当日:1,500円
     → チケットのお求めはお出かけ前にicon

     
    会場
    会期
    2013年10月8日(火)~12月1日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~18:00
    ※総合文化展は17:00まで
    ※時期により変動あり
    いずれも入館は閉館の30分前まで
    休館日
    月曜日休館 ただし10月14日(月祝)、11月4日(月休)は開館、10月15日(火)、11月5日(火)は休館
    住所
    東京都台東区上野公園13-9
    電話 03-5777-8600(ハローダイヤル)
    公式サイト http://www.ntv.co.jp/kyoto2013/
    料金
    一般 1,500(1,300/1,200)円/大学生 1,200(1,000/900)円/高校生 900(700/600)円
    ※( )内は前売料金/20名以上の団体料金です
    ※中学生以下無料
    ※障がい者とその介護者1名は無料。(入館の際に障がい者手帳などをご提示ください。) 
    展覧会詳細 「特別展 京都─洛中洛外図と障壁画の美」 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    千葉県教育振興財団 8月採用 正規職員募集 [公益財団法人千葉県教育振興財団]
    千葉県
    令和7年度高松市会計年度任用職員 資料館等学芸員募集中! [高松市石の民俗資料館]
    香川県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと32日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと276日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと88日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと139日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと60日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)