読者
    レポート
    ムーミン展 THE ART AND THE STORY
    あべのハルカス美術館 | 大阪府

    ムーミン展を見に、あべのハルカス美術館へ!



    「ねぇ、ムーミン、こっち向いて~♪」のテーマソングで始まるムーミンのアニメをどれだけの子どもたちが楽しみにしていたでしょう?

    アニメとは違う、トーベ・ヤンソンの原画のムーミンに会いに、あべのハルカス美術館を訪れました。


    3か月ぶりにオープンのあべのハルカス美術館で、ムーミン展!



    あべのハルカス美術館は、3/3からまる4か月間、コロナ感染拡大防止のため、臨時休館していましたが、ムーミン展によって再開しました。待ちに待った美術館のオープンが、ムーミン展だというのは、ムーミンファンじゃなくても、うれしいですよね。

    このムーミン展、日本とフィンランドの外交関係樹立100周年、ムーミンの物語が誕生して75周年を記念する展覧会で、2019年4月の東京を皮切りに、2年をかけて日本を巡回する予定です。


    時系列で見る、トーベの成長、ムーミンの変化



    ムーミンの作者のトーベ・ヤンソンは、1914年、フィンランド生まれです。その後、15歳で芸術の道を志し、両親の母校で絵を学びます。

    1945年に「ムーミン」の第1作が出版されます。上の写真は、初版(左)と改訂版(右)を比べています。初版に描かれていないスナフキンが、改訂版には描かれています。

    技法の変遷、トーベ自身をとりまく環境やムーミンのプロポーションの変化など、巻の進行とともに感じ取れるのは、時系列で並べられた美術展の醍醐味です。


    ムーミンが生まれた場所



    トーベがトゥーリッキとともに夏の間過ごしたクルーヴ島と木製のボート:大阪展だけの展示


    ムーミンが誕生したトーベのヘルシンキのアトリエやクルーヴ島の展示があります。トーベの創作の場所を間近に感じられるのは、ムーミンファンには、至福の時です。思わず、深呼吸をしたくなります。


    ムーミンと浮世絵?!



    今回の展覧会が、日本とフィンランドの外交関係樹立100周年を記念したものでもあるので、日本とトーベとムーミンのかかわりが展示されています。

    トーベ自身は、浮世絵の影響について、直接言及はしていませんが、浮世絵とトーベの作品を並べることによって、国境と時代を超えた共通項を感じることができます。

    「ムーミンと浮世絵?」という視点は、とても新鮮でした。「ヘーッ!」っていう驚きもいっぱいでした。


    美術展の後のお楽しみ!



    日傘:リトルミイのチュールレース


    展覧会を堪能した後のお楽しみは、ミュージアムショップでグッズをいろいろ見て、買うことですが、今回の超(!)おすすめは、リトルミイのチュールレースの日傘です。ムーミンファンならずとも、うっとりです。



    ムーミン展記念カプチーノ)


    あべのハルカス美術館の1階上の17階のカフェチャオプレッソで、ムーミン展開催記念カプチーノがいただけます。17階の高さからの景色を楽しみながら、ムーミン展について思いをはせるのもいいですね。


    ©Moomin Characters™


    [ 取材・撮影・文:atsuko.s / 2020年7月3日 ]

    エリアレポーターのご紹介
    atsuko.satsuko.s
    美しい自然が好き 心に刺さる映画が好き
    うっとり沁み入る音楽が好き なかでも、とりわけ美術が好き
    「下手の横好き」なリポーターがいてもいいかも?
    そんなズブの素人的感想をお届けします。


    エリアレポーター募集中!
    あなたの目線でミュージアムや展覧会をレポートしてみませんか?

    → 詳しくはこちらまで


    エリアレポーター募集中!
    あなたの目線でミュージアムや展覧会をレポートしてみませんか?
    会場
    あべのハルカス美術館
    会期
    2020年7月4日(土)〜8月30日(日)
    会期終了
    開館時間
    火・金 10:00~20:00
    月・土・日・祝 10:00~18:00
    ※入館は閉館の30分前まで
    休館日
    7月6日、13日、20日
    住所
    〒545-6016 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス16階
    電話 06-4399-9050
    公式サイト https://moomin-art.jp/
    料金
    一般 1,500(1,300)円 / 大高生 1,100(900)円 / 中小生 500(300)円
    ※()内は15名様以上の団体料金
    展覧会詳細 「ムーミン展 THE ART AND THE STORY」 詳細情報
    このレポートに関連する巡回展
    東京都
    2019年4月9日(火)〜6月16日(日) 森アーツセンターギャラリー
    大阪府
    2020年7月4日(土)〜8月30日(日) あべのハルカス美術館
    北海道
    2020年9月12日(土)〜11月3日(火) 札幌芸術の森美術館
    静岡県
    2021年1月23日(土)〜3月14日(日) 静岡県立美術館
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室、司書)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    【古代オリエント博物館】受付・売店スタッフ募集! [(公益財団法人)古代オリエント博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと4日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと20日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと35日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと47日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)
    5
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと366日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)