特別展「病退散―江戸の知恵と医術―」

    練馬区立石神井公園ふるさと文化館 | 東京都

    医療が進歩し、多くの病が治療できるようになった現在においても、人々は健康の尊さを再認識し、健康に生きるために模索しています。 その証拠に、体にいい食生活を取り上げたテレビや雑誌の特集が話題となったりしますが、その大元をたどると、中国から伝わった漢方の知識や江戸時代より人々に受け継がれてきた生活の知恵や工夫に行きつくことが多くあります。 本展では、医術の発展を追うとともに、江戸時代の人々の養生の考え方や病への対処について紹介していきます。 併せて、江戸時代のくすり研究の大成者として知られる小野蘭山の墓誌を特別公開します。
    会期
    2019年9月14日(土)~2019年11月4日(月・振休)
    会期終了
    開館時間
    9:00~18:00
    料金
    一般 300円 / 高校生・大学生 200円 / 65~74歳の方 150円 / 中学生以下と75歳以上の方は無料

    ※20名以上の団体料金あり
    ※身体障害者手帳・愛の手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と、付き添いの方1名は一般150円/高校生・大学生100円
    ※友の会会員ご招待(同伴者1名まで) 
     観覧当日、受付で会員証をご提示のうえ、招待券をお受取ください。
    ※練馬区立美術館開催「エドワード・ゴーリーの優雅な秘密(9月29日~11月24日)」との相互割引あり。会期中、本展と上記展覧会のそれぞれの半券を各館窓口でご提示いただくと、各種料金から
    100円引きでご覧いただけます。(1枚につき1名様有効)
    休館日 9月17日(火)、24日(火)、10月15日(火)
    公式サイト https://neribun.or.jp/event/detail_f.cgi?id=201906211561117466
    会場
    練馬区立石神井公園ふるさと文化館
    住所
    〒177-0041 東京都練馬区石神井町5-12-16
    03-3996-4060
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集 [人と防災未来センター 資料室]
    兵庫県
    アーツ前橋 学芸員(正規職員)募集 [アーツ前橋]
    群馬県
    【R8.4.1採用】世田谷区Ⅰ類「学芸研究」(学芸員・建造物担当)募集 [世田谷区]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと28日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    本日終了
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと63日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと84日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと79日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)