国立民族学博物館

    大阪府

    国立民族学博物館は、文化人類学・民族学の研究活動と、その成果を展示公開する博物館活動を一体的におこなう博物館を持った研究所です。本館展示は世界を9つの地域にわけた地域展示と、音楽や言語などの通文化展示で構成されています。世界の人びとの生活や技術などを記録したビデオ番組が見られるビデオテークや文化人類学・民族学に関連する書籍が閲覧できる学習コーナーなどもあります。年数回、特定のテーマや内容で特別展や企画展も開催しています。
    住所 〒565-8511 大阪府吹田市千里万博公園10-1
    電話 06-6876-2151
    開館時間
    10:00~17:00(入館は16:30まで)
    休館日
    水曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月28日~1月4日)
    料金
    【本館展示観覧料】
    一般 780(660)円 / 大学 340(270)円 / 高校生以下 無料
    【特別展示観覧料】
    一般 880(600)円 / 大学生 450(250)円 / 高校生以下 無料
    ※( )内は20名以上の団体料金

    【2025年9月4日(木)から 特別展示観覧料】
    一般 1200(810)円 / 大学生 600(340)円 / 高校生以下 無料
    ※( )内は20名以上の団体料金
    館種
  • 総合
  • 設備
  • ミュージアムショップ
  • レストラン・カフェ
  • 駐車場
  • アクセス
    ●阪急茨木市駅・JR茨木駅よりバスで
    「日本庭園前」下車、徒歩約13分
    ●大阪モノレール「万博記念公園駅」下車、徒歩約15分
    ●大阪モノレール「公園東口駅」下車、徒歩約15分
    【お車の方】
    万博記念公園の駐車場(有料)をご利用ください。
    最寄り「日本庭園前駐車場」から徒歩5分です。
    公式サイト https://www.minpaku.ac.jp/
    国立民族学博物館の展覧会
    2025年9月4日(木)〜12月9日(火)
    開催中[あと28日]
    2026年3月19日(木)〜6月2日(火)
    開催まであと128日
    国立民族学博物館に関する特集
    日本各地にある国立ミュージアムは、国宝や重要文化財なども数多く所蔵しているほか、建築も見どころで、一度は訪れたいミュージアムばかりです。
    大阪市を中心に個性的なミュージアムが数多くあります。国立国際美術館、国立民族学博物館、大阪市立美術館…
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    海上自衛隊呉史料館/てつのくじら館 展示・事業企画・収蔵スタッフ 募集! [呉市宝町5-32(海上自衛隊呉史料館)]
    広島県
    アーティゾン美術館 正職員募集(運営) [アーティゾン美術館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと302日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと15日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    3
    横浜美術館 | 神奈川県
    マリー・アントワネット・スタイル
    開催まであと263日
    2026年8月1日(土)〜11月23日(月)
    4
    堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館) | 大阪府
    ミュシャが夢見たハーモニー
    開催まであと25日
    2025年12月6日(土)〜2026年3月29日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと40日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)