《玉兎》

この作品の応援メッセージを見る

三春張子人形《玉兎》(たまうさぎ) 

三春町歴史民俗資料館


三春張子人形の里、高柴デコ屋敷(江戸時代は三春藩領でしたが、現在は郡山市です)で、長年作られ続けてきた人形で、うさぎが草むらの中でちんまりと丸まっているような姿から、玉兎と呼ばれています。派手な模様は、菊や牡丹の花を表すと言われています。丸い目に丸い尻尾が愛らしく、昔から人気があります。本資料は、昭和30年代に作られたものと思われます。白いものは、胡粉だけを塗った絵付け前のもの、向って右手の着色されているものが完成品です。作者不明です。


担当者からのコメント

こんなに愛らしい張り子の動物はなかなかいないのでは、と思います。

親ばかですみません。


この作品の応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
学芸員募集
アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
京都府
東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
静岡県
令和7年度高松市会計年度任用職員 資料館等学芸員募集中! [高松市石の民俗資料館]
香川県
府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
東京都
学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
愛知県
展覧会ランキング
1
アーティゾン美術館 | 東京都
クロード・モネ -風景への問いかけ
開催まであと281日
2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
2
松屋銀座 | 東京都
誕生70周年記念 ミッフィー展
もうすぐ終了[あと10日]
2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
3
国立西洋美術館 | 東京都
西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
開催中[あと37日]
2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
4
東京国立博物館 | 東京都
イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
開催中[あと93日]
2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
5
東京都美術館 | 東京都
ミロ展
開催中[あと65日]
2025年3月1日(土)〜7月6日(日)