《十二支 から 子 (ね)》

この作品の応援メッセージを見る

十二支 から 子 (ね)小林尚珉

青森県立郷土館

小林尚珉(こばやししょうみん)
1912(明治45)~1994(平成6)年
青森市出身
本名 佐藤國雄

京都在住の金工作家黒江光珉に師事。伝統的彫金法、打ち出し技法、布目象眼、切りはめ象眼を研鑽。
1941(昭和16)年文展初入選、1952(昭和27)年から祇園祭の菊水鉾の再興に伴い、鉾の全金具を製作。1972(昭和47)年に県褒章、1985(昭和60)年京都府文化功労賞。生涯のモチーフは鳥。
金属の中でもアルミニウムに着目し、打ち込み象眼という技法

担当者からのコメント:金色の実を持って、縁起のよさそうなねずみです。12月20日から1月31日まで「干支展 ねずみ ネズミワールド」で展示します。

この作品の応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
学芸員募集
アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
京都府
新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
愛媛県
東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
静岡県
鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
神奈川県
刀剣博物館 総務正職員募集 [刀剣博物館]
東京都
展覧会ランキング
1
アーティゾン美術館 | 東京都
クロード・モネ -風景への問いかけ
開催まであと283日
2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
2
松屋銀座 | 東京都
誕生70周年記念 ミッフィー展
もうすぐ終了[あと12日]
2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
3
国立西洋美術館 | 東京都
西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
開催中[あと39日]
2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
4
東京国立博物館 | 東京都
イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
開催中[あと95日]
2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
5
東京都美術館 | 東京都
ミロ展
開催中[あと67日]
2025年3月1日(土)〜7月6日(日)