《牧牛図》

この作品の応援メッセージを見る


牧牛図 五十嵐雲嶺(いがらしうんれい)筆/江戸時代/紙本墨画

酒田市立資料館


五十嵐雲嶺(生没年不詳)は酒田八軒町川端で染物屋を営んだかたわら、絵師として活動した人物。嘉永年間に木版画「酒田十景」の原画を手掛けている。仙台の絵師・春国が庄内に来た際に、絵を学んだという。

牧牛図は、中国の北宋時代(960~1276)につくられた「十牛図」の第5図。十牛図は、禅の修行の過程を牧童と牛との関係になぞらえて10枚の絵で表したもので、日本では室町時代以後、多くの禅僧や画人によって描かれているが、特に牧牛図だけを描いた作品。

この作品の応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
学芸員募集
北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
北海道
兵庫県西宮市 学芸員(考古学)募集 [西宮市(西宮市立郷土資料館)]
兵庫県
愛媛県職員(美術館学芸員)募集 [愛媛県美術館]
愛媛県
岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
岐阜県
ムーゼの森(軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢)学芸員募集 [軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢]
長野県
展覧会ランキング
1
東京国立博物館 | 東京都
イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
開催中[あと31日]
2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
2
東京都美術館 | 東京都
ミロ展
もうすぐ終了[あと3日]
2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
3
三菱一号館美術館 | 東京都
ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
開催中[あと66日]
2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
4
国立西洋美術館 | 東京都
スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
開催中[あと87日]
2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
5
TOKYO NODE | 東京都
デザインあ展 neo
開催中[あと82日]
2025年4月18日(金)〜9月23日(火)