干支コレクション アワード 2021 牛


ミュージアム 干支コレクション アワード 2021 牛


2021年は丑年。インターネットミュージアムでは「牛」が入っている館蔵品をサイトでご紹介するとともに、好きな1点にネットで投票していただく「ミュージアム 干支コレクション アワード」を実施します。


投票期間:12月15日~1月28日

投票結果発表
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
エントリー (全 84 点)

画像をクリックするとプロフィールが表示されます。

《東海道五十三次内 大磯 をだハらへ四リ》
《百人一首乳母か縁説 元良親王》
《牡丹花肖柏図屏風》
《田園》
《騎牛天神図》
《出羽桜 干支ボトル 五年熟成大古酒 原酒》
《大池の赤牛―日広上人・赤牛》
《シルクロード:ポクスンド湖のほとりの村から山道を登る》
《南総里見八犬伝》
《ウシヅラヒゲナガゾウムシ》
《牛の乳を搾るクリシュナ》
《2021年干支 “丑” セット》
《シルバークリームジャグ》
《牛に引かれて善光寺参り》
《小柄 十二支図》
《アイオ(眼のない牛)》
《牛乗り唐人》
《黒漆塗桃形大水牛脇立兜》
《丑紅の景物 臥牛の人形》
《牛と女》
《青花五彩群牛図盤(天啓赤絵)》
《春と修羅 牛》
《近づく嵐》
《牛に童児図》
《尋常小学理科掛図尋常科第五学年用「牛の掛図」》
《牛頭天王の護符》
《木曾海道六拾九次之内 六拾六 恵智川》
《牛(木炭)》
《大正2年癸丑年略暦》
《コブウシ土偶》
《平達摩形釜》
《青銅製こぶ牛》
《駆けだした牛》
《未知との遭遇》
《東萊里の朝・萬年台の夕》
《瘤牛形容器》
《御殿づくりの雛飾り》
《牧牛図》
《牛(墨絵風)》
《老子》
《スクールバッグ》
《アル牛》
《4.5億年前の「但馬牛」》
《悪い道は頑ン張るッ》
《山海名産尽 相模の堅魚》
《豊後和牛》
《大威徳明王》
《丑(鳥取のえと)》
《御上洛東海道 東海道名所之内 下加茂》
《牛にひかれて善光寺》
《春郊放牛圖》
《都新聞第八千九百三十七号付録》
《エウロペの略奪》
《TORO(雄牛)》
《荻細工「牛」》
《牛の番をする農婦、モンフコー》
《吼牛飼呼之図》
《薪運びの図(「無題画帖」)》
《盛岡藩家老席雑書》
《祭りのイベント案内ポスター(Saint-Étienne du - Rouvray )》
《土人形 牛》
おすすめレポート
学芸員募集
肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
熊本県
【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
東京都
【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
東京都
足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
東京都
アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
京都府
展覧会ランキング
1
東京都美術館 | 東京都
ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
開催中[あと93日]
2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
2
東京国立博物館 | 東京都
特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
開催中[あと72日]
2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
3
国立科学博物館 | 東京都
特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
開催中[あと24日]
2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
4
東京国立近代美術館 | 東京都
ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
もうすぐ終了[あと9日]
2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
5
国立西洋美術館 | 東京都
オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
開催まであと36日
2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)