大正2年癸丑年略暦
尼崎市立歴史博物館
兵庫県川辺郡尼崎町の西町浜戎東角にあった山田製綿所が得意先に配った、108年前の丑年(大正2年、1913)の暦です。
担当者からのコメント
引札や暦を配って得意先回りをするのは、お店にとって年のはじめの大切な行事でした。右に太陽暦、左に太陰暦、それぞれの略暦を印刷していて、時代を感じさせますね。
<a href='https://ads.museum.or.jp/delivery/ck.php?n=a303765d&amp;cb=INSERT_RANDOM_NUMBER_HERE' target='_blank'><img src='https://ads.museum.or.jp/delivery/avw.php?zoneid=39&amp;cb=INSERT_RANDOM_NUMBER_HERE&amp;n=a303765d' border='0' alt='' /></a>
「⼤堀哲記念ミュージアム・マネージメント推進賞」を受賞しました
<a href='https://ads.museum.or.jp/delivery/ck.php?n=abf3e702&amp;cb=INSERT_RANDOM_NUMBER_HERE' target='_blank'><img src='https://ads.museum.or.jp/delivery/avw.php?zoneid=28&amp;cb=INSERT_RANDOM_NUMBER_HERE&amp;n=abf3e702' border='0' alt='' /></a>