《玉兎》

この作品の応援メッセージを見る

三春張子人形《玉兎》(たまうさぎ) 

三春町歴史民俗資料館


三春張子人形の里、高柴デコ屋敷(江戸時代は三春藩領でしたが、現在は郡山市です)で、長年作られ続けてきた人形で、うさぎが草むらの中でちんまりと丸まっているような姿から、玉兎と呼ばれています。派手な模様は、菊や牡丹の花を表すと言われています。丸い目に丸い尻尾が愛らしく、昔から人気があります。本資料は、昭和30年代に作られたものと思われます。白いものは、胡粉だけを塗った絵付け前のもの、向って右手の着色されているものが完成品です。作者不明です。


担当者からのコメント

こんなに愛らしい張り子の動物はなかなかいないのでは、と思います。

親ばかですみません。


この作品の応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
学芸員募集
【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
東京都
北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
北海道
令和8年4月1日付採用 栃木市職員募集! [栃木市]
栃木県
学芸員募集中!奄美和光園交流会館 [奄美和光園交流会館]
鹿児島県
高知市職員(発掘調査員)募集 [高知市民権・文化財課]
高知県
展覧会ランキング
1
国立科学博物館 | 東京都
特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
開催中[あと49日]
2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
2
東京国立近代美術館 | 東京都
ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
開催中[あと34日]
2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
3
東京国立博物館 | 東京都
特別展「江戸☆大奥」
開催中[あと27日]
2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
4
国立西洋美術館 | 東京都
スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
開催中[あと34日]
2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
5
東京都美術館 | 東京都
ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
開催まであと18日
2025年9月12日(金)〜12月21日(日)