ミュージアム干支コレクションアワード2022 応援メッセージ

《羅漢龍虎》
投票数:234
応援メッセージ
独特の神獣のような愛らしいお顔、なにか違うこの虎は凄い。
羅漢さまの神通力で猫のように優しい虎ちゃんになっているのでしょうか、全体で見たいです。素敵です
わざとらしくない可愛らしさにあふれています。
多数の応援メッセージありがとうございます🎶(担当者)
まんまるな虎さん 愛くるしく感じます。
実物を拝見したいです。
お目目がキュート💕
前足かわいい😙
獰猛な虎がこんなに愛らしく表現されていてとっても好ましいです。
小川芋銭の描くこの愛らしい虎の絵に私もキュンです。
かわいい!
なんとも可愛い口元!
畏敬の対象の龍虎ではなく、あたかも愛猫の如く描かれた愛嬌のある少しコケティッシュな存在に一票。
羅漢さんの前では獰猛な虎も猫のように愛くるしくなり、羅漢さんに懐いてしまうのだと思わず微笑んでしまいました。
私はふっとい前足にキュンでございます。
いつか本物を拝見しに、お伺いいたします。
今年の十干十二支「壬寅」の虎は優しい虎だと聞きました。
羅漢の神通力で穏やかになった虎が描かれているように感じられます。
この虎のように穏やかに優しく過ごせる一年になりますように。
小川芋銭の優しさ、素朴さ、温もりが感じられる最晩年の作品、こんな一年になってほしいものです。
東山動物園のエルくんに似てるな~
虎と言うより、猫に近いかわいさがありますね。
素敵な絵です
虎年にちなんで可愛らしさがありいいですね。
頑張ってください😊応援しております。
一位目指しましょう。
微笑ましくなります。
良い年になりそうな絵です。
         はなの芽 小林
可愛らしさに癒されます~
羅漢さんに従順で、健気でかわいい
羅漢様にかかれば猛獣の虎も猫同然。
「なあに~」といって甘えたような顔が素敵です。
孤高の虎のイメージとは違って愛でたい虎
むちむちで可愛い
虎はネコ科なのに忠犬みたいですね
かわいいですね
龍はどんなんでしょうか?
一双で楽しみたいです。
確かに爪も口から舌を出しそうなところもかわいい!
なにかもの思いにふけてる羅漢さんを乗せてる虎君のゆったりとした表情の対比・関係性にほっこりしますね。
作者は多分、可愛らしく描こうと意図したわけではないのに結果的に超カワイイ虎になったような気がします。
2022年はこんな穏やかで優しい寅年になってほしい。
キョトンとした顔が可愛い
舌が出そうな口もとも愛らしいですね!
羅漢も虎も優しくユーモラスで好きです
虎の額中央にある丁髷のようなものが気になり、ぜひ実物を見たいと思います!
おすすめレポート
学芸員募集
地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
秋田県
ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
神奈川県
肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
熊本県
【アルフォンス・ミュシャ館学芸員】募集します [堺市立文化館・堺 アルフォンス・ミュシャ館]
大阪府
独立行政法人国立美術館 国立新美術館 学芸課特定研究員(企画室)公募(2025.11.10 17時締切) [国立新美術館(東京都港区六本木7-22-2)]
東京都
展覧会ランキング
1
東京都美術館 | 東京都
ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
開催中[あと56日]
2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
2
上野の森美術館 | 東京都
「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
もうすぐ終了[あと14日]
2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
3
出羽桜美術館 | 山形県
没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
開催中[あと42日]
2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
4
東京国立博物館 | 東京都
特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
開催中[あと35日]
2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
5
国立西洋美術館 | 東京都
オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
開催中[あと112日]
2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)