《猿兎囲碁図目貫》

このキャラの応援メッセージを見る

《猿兎囲碁図目貫》 割銘 寿/治 江戸時代 19世紀 香雪美術館

中之島香雪美術館


兎と猿が囲碁に興じる、愛嬌があり可愛らしい目貫(めぬき)です。目貫とは、刀剣を収める外装である拵(こしらえ)に装着する部品のひとつで、握る部分である柄(つか)に付きます。刀装具のモチーフには、武器という性質から、吉兆や強さの象徴となる龍や麒麟、獅子や虎などの霊獣・猛獣が好まれました。一方で、牛や鶏などの身近な動物もモチーフとして表されており、その愛らしい姿からは、いつくしみをもって表現されていることが伝わってきます。作者の寿治(としはる)は、二条城の番士(殿中の宿衛、諸所の警護に勤めた)で、余技で刀装具を制作したと伝わります。


担当者からのコメント

中之島香雪美術館では、12月17日(土)より2023年2月26日(日)まで、企画展「館蔵 刀装具コレクション 武家の嗜好品」を開催しており、本作も展示しています。600件以上もある刀装具のなかから、選りすぐった約160件を一堂に紹介。新春、微笑ましい当館の“兎”にぜひお会いください。
詳しくは、中之島香雪美術館ホームページ(https://www.kosetsu-museum.or.jp/nakanoshima/)をご覧ください。


このキャラの応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
学芸員募集
静嘉堂文庫美術館 学芸員募集 [静嘉堂@丸の内(美術館)東京都千代田区丸の内2-1-1 明治生命館 / 静嘉堂(展示会準備など)東京都世田谷区岡本2-23-1]
東京都
やなせたかし記念館の学芸員を募集中! [香美市立やなせたかし記念館]
高知県
菊池寛実記念 智美術館 学芸員募集 [菊池寛実記念 智美術館]
東京都
安曇野ちひろ美術館 アルバイトスタッフ募集 [安曇野ちひろ美術館]
長野県
新潟県職員(学芸専門員)を募集します(考古・民俗) [新潟県立歴史博物館]
新潟県
展覧会ランキング
1
上野の森美術館 | 東京都
モネ 連作の情景
開催中[あと55日]
2023年10月20日(金)〜2024年1月28日(日)
2
国立西洋美術館 | 東京都
パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展―美の革命 ピカソ、ブラックから ドローネー、シャガールへ
開催中[あと55日]
2023年10月3日(火)〜2024年1月28日(日)
3
SOMPO美術館 | 東京都
ゴッホと静物画―伝統から革新へ
開催中[あと48日]
2023年10月17日(火)〜2024年1月21日(日)
4
国立科学博物館 | 東京都
特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」
開催中[あと83日]
2023年10月28日(土)〜2024年2月25日(日)
5
東京都美術館 | 東京都
永遠の都ローマ展
もうすぐ終了[あと6日]
2023年9月16日(土)〜12月10日(日)