《龍虎図》

この作品の応援メッセージを見る

《龍虎図》(右隻) 雲谷等爾 不詳(江戸時代 17世紀) 紙本墨画

山口県立美術館


雪舟の画風を継ぐ雲谷派2代・等益の次男、等爾による龍虎図屛風より、右隻の龍を紹介します。中国の仏教書『碧巌録(へきがんろく)』に「龍吟(ぎん)ずれば霧起る」と説かれ、自然の理(ことわり)の象徴とされてきた龍。
この龍の表情には、人知を超える力をもつ霊獣としての威厳は見られず、空を見上げる丸い両眼の描写からは、ユーモアさえ感じられます。


担当者からのコメント

龍が巻き起こした風雲の表現は、墨が屏風の下部まで垂れている所もあり迫力満点です。

この作品の応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
学芸員募集
ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
神奈川県
肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
熊本県
令和7年度 独立行政法人国立科学博物館事務職員(施設系)独自採用試験 [独立行政法人国立科学博物館]
東京都
東京国立近代美術館 企画課・研究補佐員(司書)公募 [東京国立近代美術館]
東京都
新潟市歴史博物館 学芸員(嘱託職員)募集 [新潟市歴史博物館]
新潟県
展覧会ランキング
1
東京都美術館 | 東京都
ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
開催中[あと67日]
2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
2
上野の森美術館 | 東京都
「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
開催中[あと25日]
2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
3
出羽桜美術館 | 山形県
没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
開催中[あと53日]
2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
4
東京国立博物館 | 東京都
特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
開催中[あと46日]
2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
5
国立西洋美術館 | 東京都
オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
開催まであと10日
2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)