国宝《金印「漢委奴国王」》

この作品の応援メッセージを見る

国宝《金印「漢委奴国王」》 那珂郡志賀島村(現・福岡市東区)出土

福岡市博物館


教科書にも載っている「国宝 金印」。福岡市博物館の常設展示室でいつでも見ることができる、当館を代表する所蔵品です(貸出し中の期間を除く)。
印面には、「漢委奴国王」の文字が刻まれます。つまみは、蛇がとぐろを巻いて頭を印の中央部へ向ける姿が象られ、また、打ち込まれた125個の円文は、蛇のうろこを表しています。
金印は、1784(天明4)年、現在の福岡市東区志賀島で発見されました。発見直後、福岡藩の儒学者であった亀井南冥(かめいなんめい)が鑑定を行いました。南冥は、金印を、中国の歴史書『後漢書』東夷伝を根拠に、皇帝光武が西暦57年(弥生時代後期)に「倭奴国王」に贈ったものであると考えました。これは現在も金印を理解する定説となっています。


担当者からのコメント

よくうさぎや犬に間違われる金印のつまみ。実は蛇なんです!

この作品の応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
学芸員募集
アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
京都府
新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
愛媛県
東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
静岡県
鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
神奈川県
刀剣博物館 総務正職員募集 [刀剣博物館]
東京都
展覧会ランキング
1
アーティゾン美術館 | 東京都
クロード・モネ -風景への問いかけ
開催まであと283日
2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
2
松屋銀座 | 東京都
誕生70周年記念 ミッフィー展
もうすぐ終了[あと12日]
2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
3
国立西洋美術館 | 東京都
西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
開催中[あと39日]
2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
4
東京国立博物館 | 東京都
イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
開催中[あと95日]
2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
5
東京都美術館 | 東京都
ミロ展
開催中[あと67日]
2025年3月1日(土)〜7月6日(日)