《蛇のブレスレットと指輪》

この作品の応援メッセージを見る

《蛇のブレスレットと指輪》 《蛇のブレスレットと指輪》1899年 金、エナメル、オパール、ダイヤモンド

堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館)


19世紀末のパリを席巻したポスター、祖国チェコへの想いを表現した油彩画、アルフォンス・ミュシャの創作活動の多彩さは画面上だけにとどまりません。
本作はミュシャがデザインし、宝飾家ジョルジュ・フーケが手掛けたジュエリーです。オパールで表現された蛇の鱗は、虹色にきらめき、神秘的です。ジュエリーはブレスレットと指輪がつながり、腕と指それぞれに大小2匹の蛇が向かい合うようにデザインされています。
しなやかな蛇の胴体を表す曲線、大きな蛇の周りには羽根や水しぶきのように見える装飾、自然の中の造形からデザインされるミュシャの装飾美は、ジュエリーでも発揮されています。


担当者からのコメント

実はこのジュエリーはミュシャが描いたポスターが元になっています。
当時のフランスを代表する舞台女優サラ・ベルナール主演の演劇『メディア』のポスターミュシャが描いたのが、狂乱状態の王女メディアの腕に巻き付く黒い蛇のブレスレット。ポスターを見たサラが舞台でも身に着けたいといことから、制作されました。ミュシャ、フーケ、サラ19世紀末を代表する3人の芸術家が結集した作品です。
当館の主要コレクションとして、現在開催中の企画展「ミュシャ館の舞台裏」(12/7~4/9)でもご紹介しています。

この作品の応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
学芸員募集
北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
北海道
ポーラ伝統文化振興財団 学芸員募集 [公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団]
東京都
高知市職員(発掘調査員)募集 [高知市民権・文化財課]
高知県
新宿区文化財研究員(埋蔵文化財担当)募集 [新宿区文化観光産業部文化観光課文化資源係(新宿区役所第一分庁舎6階)等]
東京都
栃木県立博物館 産休・育休代替職員【学芸員(日本美術史)】募集 [栃木県立博物館]
栃木県
展覧会ランキング
1
国立科学博物館 | 東京都
特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
開催中[あと54日]
2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
2
東京国立博物館 | 東京都
特別展「江戸☆大奥」
開催中[あと32日]
2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
3
アーティゾン美術館 | 東京都
クロード・モネ -風景への問いかけ
開催まであと171日
2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
4
国立西洋美術館 | 東京都
スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
開催中[あと39日]
2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
5
松屋銀座 | 東京都
モンチッチ展
もうすぐ終了[あと5日]
2025年8月13日(水)〜8月25日(月)