雪舟と玉堂 ー ふたりの里帰り

    岡山県立美術館 | 岡山県

    室町時代の総社市に生まれ、明時代の中国で足掛け三年を過ごしてから山口を中心に活躍した画僧・雪舟等楊。 江戸時代の岡山市に生まれ、脱藩して琴と画を愛した旅する文人・浦上玉堂。 それぞれ前衛的な水墨画を描き、美術史上に独特の存在感を放つ巨匠です。 故郷・岡山で開催する本展では、国宝を含む傑作の数々によって彼らの生涯とともに画業の学びや創意工夫を解き明かしながら、時を超えてみずみずしい水墨の魅力に迫ります。
    会期
    2021年2月10日(水)〜3月14日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(入館は16:30まで)
    公式サイト https://okayama-kenbi.info/
    会場
    岡山県立美術館
    住所
    〒700-0814 岡山県岡山市北区天神町8-48
    086-225-4800
    雪舟と玉堂 ー ふたりの里帰りに関連する特集
    「平成美術:うたかたと瓦礫 1989–2019」は、美術評論家の椹木野衣が企画・監修。「3.11 とアーティスト:10 年目の想像」では「想像力の喚起」という芸術の本質に改めて着目します。青森市生まれの画家、阿部合成(あべごうせい)の過去最大の回顧展も。
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    東京文化財研究所文化財情報資料部 有期雇用職員(近・現代視覚芸術研究室 研究補佐員)の募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    東京文化財研究所文化財情報資料部 有期雇用職員(文化財情報研究室 研究補佐員)の募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと77日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと21日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと92日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと56日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと72日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)