京都市京セラ美術館 開館1周年記念展

    モダン建築の京都

    京都市京セラ美術館 | 京都府

    文明開化に沸く明治時代、東京遷都を機に京都に芽生えた歴史都市としての意識や近代化への志は、西洋から輸入され誕生したばかりの建築家たちを大いに刺激し、数々の「モダン建築」が、この地に生まれました。 その後も本美術館をはじめ、明治、大正、昭和期に建てられた建築の多くが、今も現役で活用されています。明治以前の古建築はもちろんのこと、近現代建築の名作も数多く存在する京都は、歴史的価値ある建築の保存活用先進都市であり、「生きた建築博物館」と言っても過言ではありません。 本展は、京都のモダン建築を代表する京都市京セラ美術館を会場に、神社仏閣庭園だけではない京都のもうひとつの魅力を掘り起こす当館初の大規模建築展です。 京都に現存するモダン建築を貴重なオリジナル図面、模型、映像、写真など豊富な資料で多角的かつ総合的に紹介し、建築探訪や街歩き企画と連動します。展示の鑑賞とともに、実物の建築空間をより豊かに体験・体感できる貴重な機会となることでしょう。
    会期
    2021年9月25日(土)〜12月26日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00(ただし入場は17:30まで)
    休館日 月曜日
    チケットを買う https://www.e-tix.jp/kyotocity-kyocera-museum/
    公式サイト https://kyotocity-kyocera.museum/
    会場
    京都市京セラ美術館
    住所
    〒606-8344 京都府京都市左京区岡崎円勝寺町124
    075-771-4334
    モダン建築の京都のレポート
    2
    明治以降の建築が数多く残っている京都は、「生きた建築博物館」といえる街です。
    建物の内部や調度や図面、建築の背後にあるストーリーなど、モダン建築好きの方は、見逃せない興味深い展覧会が開催中です。
    モダン建築の京都に関連する特集
    「メトロポリタン美術館展 西洋絵画の500年」や「ハリー・ポッター」展、「フランソワ・ポンポン」展など…
    西洋美術やアート、建築や彫刻など、2021年秋におすすめしたい全国で開催される展覧会をご紹介。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集 [人と防災未来センター 資料室]
    兵庫県
    アーツ前橋 学芸員(正規職員)募集 [アーツ前橋]
    群馬県
    【R8.4.1採用】世田谷区Ⅰ類「学芸研究」(学芸員・建造物担当)募集 [世田谷区]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと28日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    本日終了
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと63日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと84日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと79日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)