木彫り熊の申し子 藤戸竹喜 アイヌであればこそ

    東京ステーションギャラリー | 東京都

    アイヌ民族の彫りの技術を受け継ぎ、独自の木彫の世界を創造した藤戸竹喜(ふじとたけき・1934-2018)。 北海道美幌町に生まれた藤戸は、熊彫りを生業としていた父の下で木彫を始め、1964年、30歳の時に阿寒湖畔に自らの店を構えて独立します。 繊細さと野性味をあわせもつその作品は、いつしか土産物としての熊彫りを超越し、熊や狼、鹿、フクロウなど、北海道に生息する動物たちの躍動感あふれる姿や、北に生きた先人たちの威厳ある姿を、臨場感豊かに表現しています。 本展は、藤戸竹喜の生涯にわたる創作活動の軌跡を代表作約80点によってふりかえります。
    会期
    2021年7月17日(土)〜9月26日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00
    ※金曜日は20:00まで
    ※入館は閉館の30分前まで
    公式サイト http://www.ejrcf.or.jp/gallery/index.asp
    会場
    東京ステーションギャラリー
    住所
    〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅 丸の内北口 改札前
    03-3212-2485
    木彫り熊の申し子 藤戸竹喜 アイヌであればこそのレポート
    1
    アイヌ民族の両親のもとに生まれ、木彫り熊の職人だった父に学んだ木彫家
    一気呵成に彫り上げる大胆な創作と繊細な毛彫り、命が宿る圧倒的な存在感
    美術界とは無縁の知られざる大家、その歩みをたどる東京で初めての展覧会
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    新潟市歴史博物館 学芸員(嘱託職員)募集! [新潟市歴史博物館]
    新潟県
    独立行政法人国立美術館 国立新美術館 学芸課研究補佐員(情報資料室)公募(2025年8月1日17時締切) [国立新美術館]
    東京都
    京都芸術センター プログラムディレクター募集 [京都芸術センター]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと71日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと86日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと15日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと66日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと50日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)