特集展示

    没後50年 野田九浦展

    武蔵野市立武蔵野ふるさと歴史館 | 東京都

    令和3年(2021)は、武蔵野市ゆかりの日本画家、野田九浦が世を去って50年目の節目の年にあたります。九浦は、関東大震災後の大正13年(1924)頃に当時の武蔵野村吉祥寺に移り住み、昭和46年(1971)11月2日老衰により吉祥寺の森本病院で91歳の天寿を全うするまで武蔵野市に屋敷を構えていました。屋敷跡は、現在も吉祥寺東コミュニティセンター「九浦の家」として親しまれており、地域のコミュニティ活動や情報発信の拠点となっています。 九浦の作品と遺品の多くは武蔵野市に寄贈され、当市は九浦の最も充実したコレクションを所蔵しています。本展示は、寄贈を受けた作品と関係資料をもとに九浦の画家としての歩みを紹介します。そのほか、普段なかなか公開されることのないスケッチも週替わりで展示します。野田九浦の生涯とその業績に思いを馳せながら、芸術の秋をお楽しみください。
    会期
    2021年10月24日(日)〜11月25日(木)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00
    料金
    無料
    休館日 金曜日・祝日
    公式サイト http://www.city.musashino.lg.jp/kurashi_guide/shogaigakushu_koza/rekishikan/1034124.html
    会場
    武蔵野市立武蔵野ふるさと歴史館
    住所
    〒180-0022 東京都武蔵野市境5-15-5
    0422-53-1811
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    東京国立博物館アソシエイトフェロー(教育普及)募集 [東京国立博物館(台東区上野公園13-9)]
    東京都
    帝国データバンク史料館職員募集(アルバイト(雇用パートナー)) [帝国データバンク史料館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと78日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと22日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと93日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと57日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと73日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)