特別展 ポンペイ

    東京国立博物館 | 東京都

    紀元後79年、イタリアのナポリ近郊のヴェスヴィオ山で大規模な噴火が発生、ローマ帝国の都市ポンペイが火山噴出物に飲み込まれました。 埋没したポンペイの発掘は18世紀に始まり、現在まで続いています。本展覧会では、壁画、彫像、工芸品の傑作から、食器、調理具といった日用品にいたる発掘品を展示。 2000年前の都市社会と豊かな市民生活をよみがえらせます。また、ポンペイ出土の膨大な遺物を収蔵するナポリ国立考古学博物館の全面的協力のもと、まさに「ポンペイ展の決定版」とも言える貴重な機会となります。
    会期
    2022年1月14日(金)〜4月3日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00
    3月以降の金・土・日・祝日について、開館時間を延長
    9:30~18:00
    料金
    一般 2,100円
    大学生 1,300円
    高校生 900円
    休館日 月曜日、3/22(火)※ただし、3/21(月・祝)、3/28(月)は開館
    チケットを買う https://art-ap.passes.jp/user/e/pompeii2022/
    公式サイト https://pompeii2022.jp/
    会場
    東京国立博物館
    住所
    〒110-8712 東京都台東区上野公園13-9
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    評価
    特別展 ポンペイのレポート
    7
    約2000年前に壊滅したローマ帝国の古代都市・ポンペイの壁画などを展示
    ナポリ国立考古学博物館が全面協力、日用品も展示し豊かな市民生活を復元
    ポンペイ繁栄の歴史を示す3軒の邸宅を一部再現、古代の都市社会に迫る
    特別展 ポンペイの巡回展
    ポンペイ展
    東京都
    2022年1月14日(金)〜4月3日(日) 東京国立博物館
    京都府
    2022年4月21日(木)〜7月3日(日) 京都市京セラ美術館
    宮城県
    2022年7月16日(土)〜9月25日(日) 【2023年6月19日から休館】宮城県美術館
    福岡県
    2022年10月12日(水)〜12月4日(日) 九州国立博物館
    特別展 ポンペイに関連する特集
    大きな話題になりそうなのが「フェルメールと17世紀オランダ絵画展」。「宝石 地球がうみだすキセキ」は女子の目をくぎづけにしそう。“ポンペイ展の決定版”といえる展覧会も楽しみです。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集 [人と防災未来センター 資料室]
    兵庫県
    アーツ前橋 学芸員(正規職員)募集 [アーツ前橋]
    群馬県
    【R8.4.1採用】世田谷区Ⅰ類「学芸研究」(学芸員・建造物担当)募集 [世田谷区]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと28日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    本日終了
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと63日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと84日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと79日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)