闇と光 ―清親・安治・柳村

    太田記念美術館 | 東京都

    明治時代になると、西洋画の影響を受け、光や影のうつろいを巧みに捉えた「光線画」と称される風景画が誕生します。小林清親を中心に、弟子の井上安治、さらには謎の絵師・小倉柳村による、光と闇の表現が印象的な風景画を紹介します。 (公式ウェブサイトより)
    会期
    前期:2022年11月1日(火)~11月23日(水・祝) 後期:11月26日(土)~12月18日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:30~17:30(入館17:00まで)
    料金
    一般 1000円 大高生 700円 中学生以下無料
    公式サイト http://www.ukiyoe-ota-muse.jp
    会場
    太田記念美術館
    住所
    〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-10-10
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    闇と光 ―清親・安治・柳村のレポート
    3
    光や影のうつろいを巧みに表現し明治時代に人気を博した浮世絵「光線画」
    主版(輪郭線)を用いず光を丁寧に観察しながら色の面で人物や自然を表現
    清親の門人である井上安治と、正体不明の謎の絵師・小倉柳村の作品も展示
    おすすめレポート
    学芸員募集
    やなせたかし記念館の学芸員を募集中! [香美市立やなせたかし記念館]
    高知県
    すみだ北斎美術館 経理・総務スタッフ 募集! [墨田区亀沢2-7-2(すみだ北斎美術館)]
    東京都
    加賀市職員採用候補者試験を実施します! [加賀市役所]
    石川県
    東京都美術館「うえののそこから「はじまり、はじまり」荒木珠奈 展」ファシリテータ募集 [東京都美術館]
    東京都
    国立工芸館 研究補佐員(所蔵作品担当) 公募 [国立工芸館]
    石川県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    マティス展
    開催中[あと83日]
    2023年4月27日(木)〜8月20日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    憧憬の地 ブルターニュ ― モネ、ゴーガン、黒田清輝らが見た異郷
    もうすぐ終了[あと13日]
    2023年3月18日(土)〜6月11日(日)
    3
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ガウディとサグラダ・ファミリア展
    開催まであと15日
    2023年6月13日(火)〜9月10日(日)
    4
    上野の森美術館 | 東京都
    モネ 連作の情景
    開催まであと144日
    2023年10月20日(金)〜2024年1月20日(土)
    5
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 愛を描く
    もうすぐ終了[あと14日]
    2023年3月1日(水)〜6月12日(月)