人類2000年の傑作たち

    東洋の官窯磁器を名古屋でご覧頂けます。

    名古屋東洋官窯陶磁美術館 | 愛知県

    名古屋東洋官窯陶磁美術館では、館長 富つよし氏が10代から30年間にわたり蒐集したコレクションが展示されています。今まで蒐集してきたものの中から、東洋官窯陶磁を中心に、ここでしか観ることのできない、選りすぐりの逸品のみを展示しております。主に中国では、『国宝』に認定され『国家一級文物』として貴重価値が高い『漢朝』の青銅器及び『東・漢朝』紀元23年から『清朝』紀元1911年までの宮廷専用の『官窯』陶磁器、モンゴル『元朝』1206年~1635年の宮廷専用『青花』陶磁器等、中国『国宝』『国家一級文物』級の美術品100点以上を展示してあります。その中で特に皆様にご注目いただきたいのが、世界中でもまだ30 cmを超えるものは未確認とされている『汝窯青磁』です。中国『北・宋朝』1082-1135年の『宋徽宗,赵佶』氏、『北・宋朝』の第八代皇帝により作られた焼き物『中国汝窯青磁北宋天青釉缠枝纹大盘』であります。勿論、中国では、『国宝』に認定され『国家一級文物』の美術品です。 名古屋東洋官窯美術館の宮廷専用『官窯』青磁や『汝窯青磁』については、日本国内の考古学者及び中国の『北京故宫博物院』の考古学者や台湾の考古学者の方々から驚きの声を頂いてます。 東洋官窯陶磁美術館として、日本の江戸時代を中心とした代表的な古伊万里、有田焼、九谷焼、織部焼、平安時代に中国『北魏〔386~534年〕』の北魏様式の影響を受け誕生した平安時代の貴重な観音菩薩像、及び、韓国『李朝』や『高麗(こうらい)王朝〔918~1392年〕』青磁など東洋が誇る官窯陶磁のコレクションを展示しています。 先人たちの残してきた傑作を、より愉しんでいただけるよう、展示設備にもこだわっております。 日本江戸~明治・モンゴル1206~1635年・李朝1392~1897年・中国紀元前200~1908年・各代皇帝用<貢瓷> <官窯>陶磁器・青銅器等
    会期
    2021年3月31日(水)〜
    開催中
    開館時間
    9:00~17:00 (入館16:30まで)
    料金
    一般 2,000円(1,700円)、大学・高校生 1,000円(850円)、中学生以下無料
    ※()内は団体料金(団体は20名以上)
    ※一階駐車場管理事務室にて観覧券をお買い求め下さい。
    ※各種障害者手帳をご提示の方とその同伴者1名は1700円。
    ※学生の方は窓口で学生証をご提示ください。
    休館日 土曜日・日曜日・祝日(但し、貸切・事前予約・特別開館日は開館)※特別開館日に関してはホームページ新着情報をご確認ください。 ※ 休館日に入館をご希望する方は必ず事前(3日前)にお電話にてご予約いただきますようお願いいたします。 ※ 特別貸切のご予約がない時に限り予約を受け付けております。
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://nagoya-ceramic-museum.com/
    会場
    名古屋東洋官窯陶磁美術館
    住所
    〒4500002 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目26-21  TOMIビル5階
    0525412696
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    横浜みなと博物館 ミュージアムショップアルバイト募集! [帆船日本丸・横浜みなと博物館]
    神奈川県
    令和7年10月1日付採用 栃木市職員募集! [栃木市]
    栃木県
    千葉県教育振興財団 8月採用 正規職員募集 [公益財団法人千葉県教育振興財団]
    千葉県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと30日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと274日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと86日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと137日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと58日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)