隔離のなかの子どもたち

    1950年代の文芸作品

    沖縄愛楽園交流会館 | 沖縄県

     1950年代、地上戦を経験した沖縄ではハンセン病を患う人が増え、1000名近くの人々が愛楽園で暮らしました。その中には子どもたちもいました。多い時には80名近くの子どもたちが少年少女舎で暮らしています。  戦後も患者隔離が推し進められる一方、1949年から沖縄でもプロミン治療が始まりました。園の大人たちは、愛楽園で暮らす子どもたちが園外の子どもと同等の教育を受け、一般社会で暮らす力を身に着けることを望みました。1950年代始め、愛楽園では文芸活動が盛んで、沖縄文壇でも活躍します。子どもたちも様々な文芸作品を園内の機関紙に発表しました。  新型コロナ禍の只中にある今、子どもたちの作品から、愛楽園の中で子どもたちがどのように暮らし、何を思っていたのか、感じていただければと願っています。
    会期
    2022年7月23日(土)〜9月11日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00-17:00(最終入館16:30)
    料金
    無料
    休館日 毎週月曜日・祝日
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト http://www.yybb.jp/~airakuen/
    会場
    沖縄愛楽園交流会館
    住所
    沖縄県名護市済井出1192
    0980-52-8453
    おすすめレポート
    学芸員募集
    阪神甲子園球場職員(歴史館担当) [阪神甲子園球場(兵庫県西宮市、阪神電車「甲子園駅」徒歩3分)]
    兵庫県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    【年間休日120日以上!土日祝休み】福岡県物産観光展示室『福岡よかもんひろば』 カフェマネージャー(調理責任者)募集! [福岡市博多区東公園7-7 福岡県庁11階(福岡県物産観光展示室『福岡よかもんひろば』)]
    福岡県
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと298日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと11日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    3
    横浜美術館 | 神奈川県
    マリー・アントワネット・スタイル
    開催まであと259日
    2026年8月1日(土)〜11月23日(月)
    4
    堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館) | 大阪府
    ミュシャが夢見たハーモニー
    開催まであと21日
    2025年12月6日(土)〜2026年3月29日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと36日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)