2022-23冬季テーマ展

    中川一政 書と墨蹟コレクションの世界

    白山市立松任中川一政記念美術館 | 石川県

    中川一政(1893-1991、画家・文化勲章受章者)が70歳代半ばから精力的に取り組んだものに「書」があります。絵画がそうであったように書もまた独学でしたが、独自の表現を切り拓くエネルギーを与えたものに禅僧の書・墨蹟があります。 「坊さんの書は手筋を論ずる暇がない。いきなり人の心をうってくるものがある。その一点一劃に精神の力が宿っているのである。」(「書を書くこと」『随筆八十八』1980年講談社)と中川が記す墨蹟の力は、そのまま中川の書の魅力にも重なります。 本展では、融通無碍の境地に展開される中川の書と共に、彼が蒐集した墨蹟を公開します。上手下手を超え、精神の力が込められた一筆を尊ぶ墨蹟と、それに鼓舞された中川の書の世界を紹介します。
    会期
    2022年11月29日(火)〜2023年2月26日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般200円、高校生100円(20名以上の団体は半額)
    中学生以下および障がい者手帳を提示の方とその介護者1名は無料
    休館日 月曜日(ただし1/9(月・祝)開館、1/10(火)休館)、年末年始(12/29~1/3)
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://www.hakusan-museum.jp/nakagawakinen/
    会場
    白山市立松任中川一政記念美術館
    住所
    〒924-0888 石川県白山市旭町61-1
    076-275-7532
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    国⽴国際美術館 研究補佐員(教育普及室)募集 [国立美術館]
    大阪府
    国立工芸館 経営企画・広報渉外担当研究補佐員募集 [国立工芸館]
    石川県
    令和7年10月1日付採用 栃木市職員募集! [栃木市]
    栃木県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと29日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと273日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと85日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと136日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと57日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)