特別企画展「―橋本コレクション受贈記念―文明開化のやきもの 印版手」

    大阪歴史博物館 | 大阪府

    明治から昭和初期にかけて全国各地で大量生産された印版手は、青色を基調とした色彩が目をひく普段使いの器です。その多様なデザインは器がつくられた当時の流行や時代背景が反映されたものでした。 本展では印版手コレクターとして知られる橋本忠之氏より寄贈を受けた、千点を超える印版手コレクションから選りすぐりの作品を展示します。 明治時代、文明開化とともに隆盛期を迎えた印版手。そのバラエティに富んだ世界をおたのしみください。
    会期
    2023年1月21日(土)〜3月21日(火・祝)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00 ※入館は閉館の30分前まで
    料金
    常設展示観覧券でご覧になれます。
    大人600円、高校生・大学生400円
    ※中学生以下、大阪市内在住の65歳以上(要証明証提示)の方、
    障がい者手帳等をお持ちの方(介護者1名を含む)は無料 。
    休館日 火曜日 ※3月21日(火・祝)は開館
    チケットを買う https://www.e-tix.jp/mus-his.city.osaka/
    公式サイト http://www.mus-his.city.osaka.jp/news/2022/inbante.html
    会場
    大阪歴史博物館
    住所
    〒540-0008 大阪府大阪市中央区大手前4-1-32
    06-6946-5728
    特別企画展「―橋本コレクション受贈記念―文明開化のやきもの 印版手」のレポート
    0
    明治から昭和初期にかけて全国で大量生産された日常使いの器「印版手」。
    骨董屋さんや蚤の市で手にしたり購入している方も多いのではないでしょうか。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    北九州市立自然史・歴史博物館 学芸員(植物)募集 [北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館)]
    福岡県
    越前市役所 事務(学芸員)募集 [越前市役所]
    福井県
    ふなばし三番瀬環境学習館 アテンダントスタッフ募集 [ふなばし三番瀬環境学習館]
    千葉県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと44日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと29日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと22日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと29日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと13日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)