キース・ヘリング展 アートをストリートへ

    森アーツセンターギャラリー | 東京都

    明るく、ポップなイメージで世界中から愛されているキース・ヘリング。 ヘリングは「アートはみんなのために」という信念のもと、1980年代のニューヨークを中心に地下鉄駅構内やストリート、つまり日常にアートを拡散させることで、混沌とする社会への強いメッセージを発信し、人類の未来と希望を子どもたちに託しました。ヘリングが駆け抜けた31年間の生涯のうちアーティストとしての活動期間は10年程ですが、残された作品に込められたメッセージはいまなお響き続けています。 本展は6メートルに及ぶ大型作品を含む約150点の作品を通してヘリングのアートを体感いただく貴重な機会です。社会に潜む暴力や不平等、HIV・エイズに対する偏見と支援不足に対して最後までアートで闘い続けたヘリングのアートは、時空を超えて現代社会に生きる人々の心を揺さぶることでしょう。
    会期
    2023年12月9日(土)〜2024年2月25日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00〜19:00、金曜日・土曜日は20:00まで
    年末年始(12月31日~1月3日)は11:00~18:00 
    ※入場は閉館の30分前まで
    料金
    一般、大学生・専門学校生 2,200円/中高生 1,700円/小学生 700円
    ※価格はすべて税込み。
    ※事前予約制(日時指定券)を導入しています。
    ※未就学児無料。
    ※展覧会の内容・会期等が変更になる場合がございます。最新情報は展覧会公式サイトをご確認ください。
    ※本展には性的な表現を含む作品が出品されます。
    休館日 会期中無休
    公式サイト https://kh2023-25.exhibit.jp/
    会場
    森アーツセンターギャラリー
    住所
    〒106-6152 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー52階
    評価
    キース・ヘリング展 アートをストリートへのレポート
    9
    ウォーホルやバスキアなどと並ぶ、1980年代のアメリカ美術を代表する存在
    サブウェイ・ドローイングから世界的なアーティストへ。活動の軌跡を展観
    6章構成で約150点がずらり。思いを馳せていた日本との縁を示すコーナーも
    キース・ヘリング展 アートをストリートへに関連する特集
    後の日本文化に大きな影響を与えた本阿弥光悦を特集した展覧会や、ソースも発売される「印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵」など。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと282日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと11日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと38日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと94日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと66日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)