特集展示「描かれた人たち-尊崇・憧憬・追憶-」

    大阪歴史博物館 | 大阪府

     古来、人は人を絵に描いてきました。憧れの人として、懐かしい人として、時には人を超越した神として。人は必ずこの世を去りますが、描かれた人は永遠の命を手にして生き続けるのです。本展覧会では、大阪歴史博物館の収蔵品から選りすぐった“描かれた人たち”が大集合します。  たとえば、歌人として活躍した柿本人麿は後世には歌の神とされて祀られ、多くの画像が描かれました。また戦国時代に立身出世を遂げた豊臣秀吉は、没後に神として祀られることを望み、その肖像画も神を思わせる威厳のある姿に描かれた作品があります。茶人の千利休、浄瑠璃作者の近松門左衛門ら芸道や文化に優れた人々への憧れを思わせる肖像画、その他、自身の記念として描かれた画像も残されています。  この機会に、歴史上著名な人物から一般の人々まで、“描かれた人たち”との時空を越えた、言葉なき対話をぜひ楽しんで下さい。
    会期
    2024年1月10日(水)〜3月4日(月)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00 ※入館は閉館30分前まで
    料金
    常設展示観覧料で観覧いただけます。
    大人600円(540円)、高校生・大学生400円(360円)
    ※( )内は20名以上の団体割引料金
    ※中学生以下・大阪市内在住の65歳以上(要証明証提示)の方、障がい者手帳等をお持ちの方(介護者1名を含む)は無料
    休館日 火曜日
    チケットを買う https://www.e-tix.jp/mus-his.city.osaka/
    公式サイト https://www.osakamushis.jp/news/2023/egakaretahito.html
    会場
    大阪歴史博物館
    住所
    〒540-0008 大阪府大阪市中央区大手前4-1-32
    06-6946-5728
    おすすめレポート
    学芸員募集
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    独立行政法人国立美術館 国立新美術館 総務課研究補佐員(広報室)公募(2025年11月6日 正午締切) [国立新美術館(東京都港区六本木7-22-2)]
    東京都
    世田谷美術館 令和8年4月1日採用 契約職員募集【美術館学芸】 [世田谷美術館]
    東京都
    金沢美大柳宗理デザインミュージアム(仮称)専門員募集 [金沢美大柳宗理デザインミュージアム(仮称)]
    石川県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと69日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと27日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと55日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと48日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと12日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)