久保修 紙のジャポニスム 

    ~切り絵 線のかたち~

    奥田元宋・小由女美術館 | 広島県

    日本の四季折々の風景や食材といった、移り変わる自然界の瞬間的な美を切り取って描きつづける切り絵画家・久保修。本展では、美しい日本の原風景を切り絵にして残し、世界や未来に向けて発信している久保の作品を初期から近作まで幅広くご覧いただけます。 阪神淡路大震災での被災経験や47都道府県を巡る旅を行うなかで、自然災害によってそこに在った文化や風景、人々の暮らしが失われていく様子を目の当たりにした久保は、日本の原風景を切り絵にして残していく「紙のジャポニスム」と題した活動をスタートさせます。その活動は国内にとどまらず、2009年に文化庁文化交流使に任命されて以降は展覧会やワークショップなどの事業を計16か国以上で開催し、切り絵を通して世界中の人たちに日本文化を紹介しています。
    会期
    2024年7月4日(木)〜8月27日(火)
    会期終了
    開館時間
    午前9時30分から午後5時
    ※入館は閉館の30分前まで
    ※7月21日(日)・8月20日(火)は開館時間を午後9時まで延長
    料金
    一般 : 1,000(900)円
    高校・大学生 : 500(400)円
    中学生以下 : 無料
    ※( )内は20名以上の団体
    ※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は観覧無料
    (入館の際に手帳等をご提示ください。)
    休館日 会期中の休館日 毎週水曜日(ただし8月14日は開館)
    観覧時間の目安 60分
    公式サイト https://www.genso-sayume.jp/event/7388/
    会場
    奥田元宋・小由女美術館
    住所
    〒728-0023 広島県三次市東酒屋町10453番地6
    0824-65-0010
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    京都芸術センター プログラムディレクター(広報・プロモーション担当)募集〈2025年度採用〉 [京都芸術センター]
    京都府
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    ムーゼの森(軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢)学芸員募集 [軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢]
    長野県
    【中村キース・ヘリング美術館】学芸員補佐(アルバイト)募集のお知らせ [中村キース・ヘリング美術館]
    山梨県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと33日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと5日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと68日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと89日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと84日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)