久保修 紙のジャポニスム 

    ~切り絵 線のかたち~

    奥田元宋・小由女美術館 | 広島県

    日本の四季折々の風景や食材といった、移り変わる自然界の瞬間的な美を切り取って描きつづける切り絵画家・久保修。本展では、美しい日本の原風景を切り絵にして残し、世界や未来に向けて発信している久保の作品を初期から近作まで幅広くご覧いただけます。 阪神淡路大震災での被災経験や47都道府県を巡る旅を行うなかで、自然災害によってそこに在った文化や風景、人々の暮らしが失われていく様子を目の当たりにした久保は、日本の原風景を切り絵にして残していく「紙のジャポニスム」と題した活動をスタートさせます。その活動は国内にとどまらず、2009年に文化庁文化交流使に任命されて以降は展覧会やワークショップなどの事業を計16か国以上で開催し、切り絵を通して世界中の人たちに日本文化を紹介しています。
    会期
    2024年7月4日(木)〜8月27日(火)
    会期終了
    開館時間
    午前9時30分から午後5時
    ※入館は閉館の30分前まで
    ※7月21日(日)・8月20日(火)は開館時間を午後9時まで延長
    料金
    一般 : 1,000(900)円
    高校・大学生 : 500(400)円
    中学生以下 : 無料
    ※( )内は20名以上の団体
    ※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は観覧無料
    (入館の際に手帳等をご提示ください。)
    休館日 会期中の休館日 毎週水曜日(ただし8月14日は開館)
    観覧時間の目安 60分
    公式サイト https://www.genso-sayume.jp/event/7388/
    会場
    奥田元宋・小由女美術館
    住所
    〒728-0023 広島県三次市東酒屋町10453番地6
    0824-65-0010
    おすすめレポート
    学芸員募集
    阪神甲子園球場職員(歴史館担当) [阪神甲子園球場(兵庫県西宮市、阪神電車「甲子園駅」徒歩3分)]
    兵庫県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    安曇野ちひろ美術館 アルバイトスタッフ募集 [安曇野ちひろ美術館]
    長野県
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと294日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと80日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと32日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと7日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「大絶滅展―生命史のビッグファイブ」
    開催中[あと96日]
    2025年11月1日(土)〜2026年2月23日(月)